教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

≫警察学校で主席卒業をしたら警察官として働き、刑事になることは可能ですか? ️ ️ ≫また、男性警察官だと一定の期間…

≫警察学校で主席卒業をしたら警察官として働き、刑事になることは可能ですか? ️ ️ ≫また、男性警察官だと一定の期間が過ぎると機動隊に推薦されるそうですが、女性でも推薦されるのですか?️ ️ ≫自分は女性で将来的には刑事になりたいです。でも機動隊にはなりたくありません。機動隊にならず刑事になるのは難しい、無理があることですか?

続きを読む

693閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    警視庁の場合なら私はOBなので、当たり障りのない範囲で回答できますが、警察組織は都道府県単位ですから、都道府県によって体制も人員も規模も違い、同一の答えはできません。 刑事課の刑事のことでしょうね。 少年係の刑事、保安係の刑事、公安係も刑事です。私服捜査員は皆刑事です。 刑事に警察学校の主席は必要ありません。でも刑事を希望したときに成績下位よりは上位の方が講習に行きやすいでしょうね。 刑事に必要なのは、やる気です、後は根気と元気。柔剣道が強くて特練員として対抗試合で活躍すれば、希望は叶いやすいですね。 所轄の刑事課では強行犯捜査係に配置されるパターンが多いようです。 女性警察官の場合、機動隊は適性と希望です。 私が某機動隊に所属していた時は、隊本部に数名の女性警察官がいました。 私の部下に巡査部長と巡査、部長さんは所轄刑事の経験者で本庁のその道に栄転しました。中隊に所属することはありません。 警視庁の場合、特別機動隊といものがあって、女性警察官特別機動隊もあります。これは、卒配後1~3年くらいの者が通常1年間指定され、避けられません。もちろん分隊長として巡査部長も行きます。 先般のオリンピック警備などの事象があると各署から招集されて、たとえば入場ゲートの手荷物検査などの任務にあたります。平時でも訓練招集があったりしますね。 機動隊に行かずに刑事になることは普通です。女性は機動隊に行くと隊本部で勤務するし、3年後の異動では警視庁本部の勤務になったりしますよ。

  • 機動隊は男性で女性が希望もしないのに機動隊はないです。 刑事志望で頑張って下さい。

  • 卒業後、地域課で数年間勤務した後、希望・適性・勤務成績により専務課へ異動できる可能性があります。 主席で卒業しても、勤務成績が悪ければ異動できない場合があります。 また、主席卒業・勤務成績がよければ、総務系からお声がかかる可能性があります。 機動隊への推薦は、都道府県によって運用が異なります。 多くの県では、女性の機動隊員(内勤を除く)はいないので、心配する必要は ないと思います。 民間同様に、異動の内示(推薦)を断る事は、職業人生を終えると同じ意味です。

    続きを読む
  • 主席でなくても、刑事になれます。 機動隊にも種類があります。 大きく分けて、 都道府県の機動隊 管区機動隊 の2つの機動隊があります。 主に一定の期間がすぎると推薦されるのは、管区機動隊です。 管区機動隊に女性はいません。 都道府県の機動隊は、採用試験の区分が違いますので、採用される時から機動隊員としての採用です。 稀に、拳銃が上手い人が都道府県の機動隊に往くことがありますが、こちらには女性がいます。 拳銃はなってからでないと、上手いかわからないので、女性でも都道府県の機動隊に推薦される場合があります。 別に無理ではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる