教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

27歳フリーター女です

27歳フリーター女ですアラサーになり、このままずっとフリーターでい続けれるのか不安で就職を考え始めたのですが、何もやりたいことがないのでどう手をつけたら良いのか分かりません 普通の人はどうやってやりたいことを見つけたり向いてる仕事がわかったりするのでしょうか? 本当は一生フリーターで楽に暮らしたいのですがそうは行きませんよね……

続きを読む

4,381閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • やりたいことをやれている人なんてそう多くはありません。 やれる仕事をやるだけです。雇ってくれる会社を探すだけです。 そこで仕事が合わないと思えば転職すればいいです。 やりたいことを探しているから就職できないんだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 最初からこれだと思う仕事はないと思います。向いているかどうかは仕事をして行く内に判断するものだと思います。私の場合は最初の仕事は正直乗り気ではありませんでした。だけど理解して行く内に面白さが分かり、今ではある程度責任のある仕事を任されています。 分からない内は面白さが分からなくて当たり前で、理解出来るようになってから面白さが分かる。仕事とはそう言うものだと考えています。 まずは簡単なアルバイトから遣り甲斐を見つけては如何でしょうか? 27歳ならまだまだこれからだと思います。

    続きを読む
  • 大学で過ごす内に自分の将来像を形作っていきます。やってみる、ということが大事なのでは。 フリーターでも生活できたらいいんじゃないですか。

  • やりたいことがないなら、給料や勤務地で福利厚生で選べばいいじゃん やりたい仕事に就いたら死ぬわけじゃないでしょ? 「普通の人」がみんなやりたいことを仕事にしてると思ってるなら、あまりにも幼いよ 17歳ならまだしも27歳ならそれって色んな意味でやばい

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる