教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月高校を卒業しましたが将来が心配です。

今月高校を卒業しましたが将来が心配です。4月から大学と教習所に通うので3月から4月の間でアルバイトをしようと思ったのですが周りに工場しかなくどの工場も3ヶ月以上働ける人を採用するようでアルバイトが見つからず車の教習所は2月に予約しようとしたらいっぱいだから4月からにしてほしいと言われ4月から始めることにしました。 学校や部活で毎日忙しくしていましたがアルバイトも見つからず教習所は4月からで友達も県外に引越しをしてしまってずっと家にいる状態で色々考えてしまって考えれば考えるほど悪い方向へ物事を捉えてしまってずっと気分が落ち込んでいます。 何か気分が前向きになる方法や家に篭っている時間が多くなったときに何かしたほうがいいことはありますか。

続きを読む

29閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以下3点ですかね。 ・就職後を見据えて汎用性の高い自動車免許と語学(TOEICなど)の対応をするのがいいと思いますが、自動車免許は現時点では難しいとのことなので、語学(TOEICなど)でしょうかね。受験勉強を終えて勉強する習慣が身に付いているうちに語学(TOEICなど)を継続して勉強しておくのは良いかと思います。 ・ゆくゆくは就職をすると思うので、自分がどんな業種(いわゆる業界)、どんな職種で活躍したいのかを考え始めてもいいかと思います。また人間性(リーダーシップ・コミュニケーション力、課題発見力・解決力、決断力、創造力、ポジティブ思考など)を高めていくための行動を意識的に行うこともいいかと思います。 ・学生時代にしかできないことを考えてみる。この4年間は人生の中で、唯一自由度が高い時期になります。そういう意味では学生時代にしかできないことを考えみるのがいいと思います。 充実した学生生活になることを願っています!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる