教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築士の方々に質問です。

建築士の方々に質問です。建築設計職の道に進む場合、ゼネコン設計部や大手設計事務所に入らない限り、独立しなければいけないと給与面などを調べた結果感じました。 独立するには戸立て中心の設計であっても、ネームバリューなどを考えて一級建築士を取るべきであり、難しい資格を取っても仕事が来るわけではないことなどから、設計の道に進むことを不安に思っています。 間違っていること、経験されたことなど教えていただけたら幸いです。

補足

学生のうちにコンペで賞を取ることが出来なかったら諦めようと思います。

続きを読む

200閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >ゼネコン設計部や大手設計事務所に入らない限り、独立しなければいけないと給与面などを調べた結果感じました。 これは間違ってますが、必ずしも少ないわけじゃないです。おそらくアトリエと一般の事務所の平均をとったら低くなりますが、普通の設計事務所と比べるなら悪くはないけど多くもないという具合だと思います。 設計事務所は在庫を抱える仕事じゃないので、赤字に対するリスクが低いけど、一般顧客からみれば設計図を書くだけで物を作らないと見られてるので大きく稼ぐことが少ないというだけです。 >独立するには戸立て中心の設計であっても、ネームバリューなどを考えて一級建築士を取るべきであり、難しい資格を取っても仕事が来るわけではないことなどから、設計の道に進むことを不安に思っています。 これも違います。 まず設計職に就けばわかりますが、ゼネコンでも組織設計事務所でも、設計部ならほぼ全員が一級建築士か一級建築士の勉強中の二択です。とらないっていう選択肢がないので、どうやっても取らざるをえません。これは宅建とかと違って、部署でだれかもっててその資格をつかって仕事をするっていう資格じゃなくて、医師とかと同じで、やるならその人がもってないといけない資格だからです。車を運転するのに運転免許がいるように他人から報酬を得て設計するなら建築士の資格が必須です。士法で決まっています。 >学生のうちにコンペで賞を取ることが出来なかったら諦めようと思います。 学生が勘違いしてそうなのは、設計という仕事はデザイン力でとると思ってることですが、デザインなんてほとんど見られません。窓から建物見ればわかると思いますが、見える建物全部建築士の設計ですが、デザインのデの字もないくらいに何も考えられていませんので。 一級建築士さえ取得できれば、人並み以上の生活はできます。センスは関係ないと思ってください。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる