教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

見習い正社員なんですが、パートとどっちが上になるんですか? パートはあなたごときに仕事の指示されなくないって言われたん…

見習い正社員なんですが、パートとどっちが上になるんですか? パートはあなたごときに仕事の指示されなくないって言われたんですが、、、

120閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 社員とパートの間に上下関係はありません。 仕事の指示は、それぞれの分担によります。 業務分担で、仕事の指示を質問者様がすることになっているなら、「あなたが私を嫌いでも、軽く見ても、それは、どうでも構いません。でも、仕事は仕事ですから、きちんとしてください。あなたの経験に照らして、私の指示に間違いがあると思うなら、その点を指摘してください。私もあらためます。」って、毅然として仰いましょう。

    続きを読む
  • 上も下もありません。 年上のパートを使いこなすのも、社員の仕事です。 指示ではなく、お願いするような感じでやってみてはいかがでしょう。 「○○をやってください」ではなく、「○○をやってもらえたら助かります」とか。 作業が終われば「ありがとうございます!助かりました!」みたいな感じで、上手く年上のスタッフを使うことも社員の仕事の内です。 私も若いころは苦労しました。 社員だから上なのでパートは従って当り前と考えていては、上手くいかないでしょう。

    続きを読む
  • 見習いなら正規雇用されてないわけだから、指示する立場にないし、上も下もない。長年勤めてる分、パートの方が仕事熟知してるんじゃないですかね。 いきなりやり方を変えようとせず、しばらくは様子を見たほうがいいですよ。仕事は自分が下だと思って率先してやったほうがいい。パート同士も力関係とかそれぞれの得意分野、作業のスピードあるから見極めたほうがいい パートを使うんじゃなくて正社員がやるべき仕事を手伝ってくれているぐらいに考えたほうがいい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 正社員だからパートさんより立場が上とか思っているなら即刻改めた方が良いですね。そんな上から目線な人間嫌われて当然でしょう。自分がその立場に立って考えればわかることです。パートさんがいなければ仕事が回らない職場など感謝して丁寧にお願いする立場なんですよ社員は。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる