教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職が決まらない 今 大学4年で就職活動をしています。 筆記試験はわりと通るのですが、一次面接で落とされます…

就職が決まらない 今 大学4年で就職活動をしています。 筆記試験はわりと通るのですが、一次面接で落とされます。 友達の中には最終面接まで行く人、内定が出た人が出ています。 友達と比較するのは良くないとわかってはいるのですが、一次面接で落ちるのはやはり印象が良くないのでしょうか? 自分は話しかたに癖があり、篭る(かつぜつが良くない)感じが原因なのか?面接の時、緊張しすぎているのがいけないのか? 考えられる原因は沢山あるのですが5月に入って持ち駒がつき、また一から企業を探して受けていくのですが そろそろ やばい雰囲気を感じて不安です。 アドレスお願いします。

補足

アドバイスお願いしますでした

続きを読む

5,031閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    (アドバイスお願いしますでいいのですよね?) 例えば講義のプレゼンテーションをした時に上手いと思った人と下手だとか分かりにくいと思った人との違いはどこにあるかを考えてみてください。話しているときにどこか自信のない声で話されると「本当にそうなの?」という気分になったりしませんか。要するに考えるのに多少時間がかかっても(黙るとダメですが)一度口にした言葉には自信をもつことです。 あと、総務の方に聞いたのですが、面接の時に第一印象というのが全体の4,5割くらいなのだそうで、部屋に入ってきてから座るまでにおおよその部分が決まってしまうそうです。なので、部屋に入ってからの姿勢、身だしなみをきちんとして、挨拶と自己紹介くらいははきはきと自信をもって言いましょう。そこはあらかじめ考えられる部分なのでそこを考えてないとなると就職活動で失敗の反省もしていないということになります。最低限そこまではしっかり出来るようにしましょう。それだけでかなり勝率が上がると思います。 あとは日ごろのニュースをしっかりと知っておくことです。新聞を毎日読むとか、インターネットならYahooのトップにあるニュースを一通り目を通しておくとか、それをする時間もないなら毎日あるニュース番組でフラッシュニュース(その日の出来事を簡単にまとめて一気に流すもの)か、番組と番組の間の5~10分間にあるニュースでもいいので見ておくといいです。 第一印象を大事にと言っているのは、複数回面接のある企業は大体が最初の面接は「この人は仕事が出来そうだ」「将来性がありそうだ」というのも重要ですが、どちらかというと「志望動機がはっきりしているか」「この人とと一緒に仕事がしたいか」というところに重点があるように思えました。つまりは第一印象が悪いと「この人とは仕事したくない」となって落とされるわけです。はっきりいって、仕事は学生と違って最長で40年も一緒に仕事をするわけですから、一緒にいたくないという人を採用するにはかなりの実力が求められることでしょう。ですが、新卒で実力がどうこう言えないので、第一印象を大切にと言っているのです。 私の勤めている会社の上司に聞くと、部屋に入ってきた瞬間に「こいつは落ちるな」というのがなんとなく分かるそうで、その後に試験中もそういう目で見てしまうそうです。(実際は最終判断はその上司よりも上の方が決めるそうですが、その最初に落ちたなと思ったひとはかなりの確率で落とされているらしいです) 最後に気をつけることを書くと 身なり ・会社に入る前にしっかりと鏡を見て服装に乱れがないことを確かめる。特に電車、バスに乗った後は乱れることがある。 ・髪が乱れてないか。髪は自分は見えないけど相手に与える印象は強いので ・提出書類がすぐに出せる状態か。(これは特に関係ないですが、すぐに出してもらえた方が事務の人は気分が良いでしょう) 部屋(会社)に入るとき ・会社の門が見える位置からは姿勢を気にして、背筋を伸ばしましょう。また、待合室でも見られているという意識を持った方がいいです。 ・集団面接でない限り、部屋に入ったら失礼しますと言って一礼しますが、語尾まではっきりと言いましょう。 ・最低でも人事の方に「どうぞ」とか「お座りください」と言われて座るまでは姿勢に気をつけましょう。 (もちろん座ってからも姿勢には気を配らないといけませんが、面接官の話を聞いてなかったということの方が失礼ですから(質問の内容が分からなくて聞き返すのは問題ないです)) ここまでが第一印象を決める重要なところなので、ここまでが最初の面接では最重要と思ってしっかりとやった方がいいです。 自己紹介 ・とにかく自信過剰気味でもいいので、はきはきしゃべりましょう。 あとは大学生なら、面接前に以下のことは聞かれてもすぐに答えられるようにしておきましょう ・卒業研究について1分と3分での説明のバージョンを考えておきましょう。時々面接前の段取りを変えてくるところがあります。 ・卒業研究が将来的にどんなことに役に立つのかと、受ける会社の事業であればどんな例があるか ・履歴書、エントリーシートに書いた内容は覚えておいて、そこからこんな質問がありそうだと予想して回答も考えておくといいです ・将来どんな人間になりたいか。私は技術系でしたので、「どんなものを作りたいか」「どんな技術を身につけたいか」とか将来のことについてどの会社からも聞かれました。要するに将来どんなことがやりたくて、どういう人間(性格とか精神的なもの)になっているかというイメージを持っているかどうかということです。 あと、最後に話しをする時には結論を最初に持ってきて、あとからそれを固めることを言った方が印象がいいです。YES、NOで聞かれたなら最初にどちらかをはっきりと言って、後から理由を付ける言い方が望ましいです。

    なるほど:3

  • 私も就職活動中です! 先輩やキャリアセンターの人たちが言うには、一次で落ちる人はたいてい「話し方」や「態度」に問題があるといっていました。 二次で落ちる人は、企業研究がうまくできていない、その企業で自分はこういうことをやりたい!というのが相手に明確に伝わらなかった場合に落とされるのが多い、って言ってました。 私は一次面接で落ちたことはありませんが、二次面接や最終面接でけっこう落とされました。 やっぱり企業研究や志望理由が曖昧だったのかなと思いました。 まず、戦うには相手を知ることが一番重要!なので、私はこれに力をいれました。 そうしたら通るようになりました^^ かつぜつが悪いとおっしゃっていますが、かつぜつが悪い方はとにかく「大きな声で、ゆっくりと」言うことでカバーしていくしかないと思います。自分は普通のペースで喋っていると思っていても、相手にとってはものすごい速さで喋っているっていうことがけっこうあるからです。ゆっくりと大きな声でいえば、かつぜつの悪さは目立ちませんよ!!!

    続きを読む
  • 原因としてはいくらかあげられますね。 まず、質問に即した答え方をしていない場合。会話能力がないと疑われ、不採用になります。 次は企業側に合わそうとしていないこと。自分の理想ばかりぶつけてくるやつは不採用対象者。 相手側の欲求をいくぶんかは飲まなければいけません。 あと、緊張の処理の仕方も問われます。緊張するなら、最初からその旨を伝えましょう。そうしないとだめです。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる