教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3です。進路のことで。

高3です。進路のことで。今まで正直のところ勉強はしてきてなくて高校3年生になって、MARCHを目指して勉強してきました。 今のところ偏差値の低めの大学にも全敗です。 私の将来のやりたいことは、商品のデザインとかアニメの制作とか、絵に関わることをやりたいと思っています。 (昔から絵が好きなのと、新海誠さんの絵から影響を受けたためです。) 難関大学と言われる大学に受かればとりあえず、大手の商品開発などに携われるかなと考えていましたが、デザインの方で進むのもありかなと考えています。 以前は美大を目指していました。 専門でも、任天堂に入った知り合いがいます。 絵にしろ勉強にしろ、大手に行くということはそれ相当の努力が必要なのはわかっています。その覚悟はあります。 そこで、絵の専門などで就職がいいところとか評判のいいところとかオススメはあったりしますでしょうか。 長々とすみません。ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

188閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    専門なら、桑沢デザイン研究所ですね。 美大なみの対策が必要ですが、美大を目指していたなら大丈夫でしょう。 >絵にしろ勉強にしろ、大手に行くということはそれ相当の努力が必要なのはわかっています。その覚悟はあります。 ちょっと厳しいかもしれませんが、本当に覚悟があるなら、「今からの努力」じゃなくて「今までも努力」してきているはずです。 今まで努力してこなかった人が、専門や大学に入ったとたんに、努力できるようになるわけじゃないですし、たいていの人が高校時代から勉強なり実技なり努力してきているのを、後から追いつくのは大変です。 今の時点で勉強してきていないなら、勉強については努力してこなかった。 なぜ美大を諦めたのか不明ですが、美大受験についてはどうだったんでしょうか。美大用予備校にしっかり通って、難関美大に入れるくらいの基礎力はあるんでしょうか。 厳しいこと言ってすみませんが、専門卒で任天堂ってはっきり言って、すさまじい倍率ですよ。 任天堂って、専門卒は数人も採用しないくらいなんです。 採用実績を見ればわかりますが、1人だけって年が続いています。0人の年もあります。 全国でどれだけの専門学校生が任天堂を目指すと思いますか。 倍率は1000倍どころじゃありません。 その知り合いのケースは、本当にめちゃくちゃレアケースです。

    ID非公開さん

  • 専門学校なら桑沢デザイン研究所一択です。

  • 芸術分野だと努力じゃなく才能が生かされるので努力しても無駄な分野です。 それと比べると勉強はほとんど努力で自分が諦めない限り可能性はあるんですからよっぽど勉強頑張った方がいいと思います。友達は絵が得意で専門通ってましたが、就職が難しいことや才能という壁にぶつかり農家しています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる