教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

行政書士試験が誰でも受かる簡単な試験と言う人はある程度法律を勉強した人ですか?

行政書士試験が誰でも受かる簡単な試験と言う人はある程度法律を勉強した人ですか?僕は高卒の法律初学者ですが、去年初めて受験して手も足も出ませんでした。 どこが簡単なのかをかりません。無責任な投稿に騙された思いです。 今年また受験しますが、とても受かる気がしません。3か月の勉強で受かったという投稿もありますが、本当なんでしょうか? それとも僕がバカなだけなんですか? 普通どれくらいの勉強で受かるものですか?

続きを読む

900閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • (他の難関国家資格に比べたら)簡単、ということだと思います。司法試験や司法書士試験は専業で数年勉強しても受かるかどうか不明なレベルなので。 一般的には、法律初学者の場合1000時間程度の勉強時間が必要と言われます。三ヶ月合格は学習経験者もしくはよほどの幸運の持ち主でしょう。参考にするべきではありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 法学部卒で資格試験に慣れてる人なら受かる。 俺もそれくらいで受かった。 レックの過去問とポケット六法をメインにひたすら選択肢を読んで解説を読む、六法開くを繰り返していたかな。それでも分からとこはスマホ検索した。 国語力はおおいに関係あると思う。

    続きを読む
  • 3ヶ月 主婦 300時間合格 初学者のインスタみました。 国語力と要領がずば抜けている印象です。 テキストに過去問論点を一元化し、それを覚える。 問題文の言い回しにより正解を見抜く国語力だと、言ってました。 それはやり込んだ人が身につくのが普通ですが、それが得意な人もいるわけですね。 読書好きとか。 法律の知識は短期記憶ですが、読解力で一般知識で満点とり、ギリギリ180超え。 なくは無い話しですが、だいたい3ヶ月前から勉強開始する時点で翌年を見据えてたがラッキーだったパターンでしょうね。

    続きを読む
  • >3か月の勉強で受かったという投稿もありますが、本当なんでしょうか? おそらくそれは大嘘でしょう。 たった3ヶ月では法律初学者は合格のボーダーラインに持って行くことはおろか一通りのインプット すらできません。 ユー◯ャンやキャ◯カレなどの通信講座専門会社の宣伝による影響が大きいのではないかと思います。3ヶ月という滅茶苦茶な講座期間設定も↑の名前が出ているどちらかの会社の講座だった筈です。 心理◯◯◯◯カウンセラーに代表される資格商法や独学に毛の生えたような通信講座ではとてもとても合格するのは無理な詐欺同様の資格指導とか令和のこの時代においてはもう許せることは出来ないと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる