教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛官候補生の志望動機について。

自衛官候補生の志望動機について。私は海上自衛隊を第一志望にしているのですが、なぜ自衛官になりたいのか聞かれると、思い浮かびません。 陸・海・空の中から海上自衛隊を選んだ理由だったら言えます。「国防に携わることを考えたとき、陸上自衛隊は災害派遣が多いのに対して、海上自衛隊は国防に主軸を置いているから」みたいなことを言うつもりです。 しかし、海上自衛官である以前に、 ・そもそも自衛官になりたいと思った理由 ・国防に携わりたいと思った理由 ・なぜ航空自衛隊ではないのか ということについて、全く思い浮かびません。 もともと「ヒーロー」に憧れており、人や国を守る警察官、消防官、自衛官を目指していました。それが警察と消防の採用試験に落ちたために自衛官候補生を受験するのですが、「ヒーローになりたいから」という小学生レベルの回答や、「警察と消防に落ちたから」という滑り止め丸出しの回答を面接本番でするわけにはいきません。 どうやって自衛官の志望動機を考えれば良いでしょうか。 アドバイスお願い致します。

続きを読む

588閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分は今週の土曜日に自衛官候補生の試験を受けるものです。自分も今でもきっちりとした志望動機ではないです。自分の場合はあなたがおっしゃった災害派遣をテーマにして話すつもりです。海上自衛隊にしかないものだったり海が好きなら海が好きだから領海を守りたいとか正直志望動機は何千何万ってみんな同じことを言ってるし聞いてると思うので何でもいいと思います。災害派遣の他に人生の選択肢ができるからとか、就職サポートが充実してるからとか

  • 二兎を追うものは一兎をも得ず。 ちなみに、海上自衛隊の「おおすみ」はトンガに派遣されています。

    ID非表示さん

  • 単純に護衛艦に乗りたいです。 で、良いかと まぁ質問者様が実は航空隊希望だったとしても 面接では何を言っても入隊後には響きません。 逆に艦艇勤務を希望する若者が居ないから 「おっ良いね~」ってなるかも 何で護衛艦に乗りたいのか? って聞かれたら 国防云々を言えば良し ただ、自衛官候補生の合格基準ってあくまでも筆記の点数 面接はそんなに重きを置かない傾向にあるので 筆記を頑張って下さい。

    続きを読む
  • ちなみに災害派遣をあまり言わない方がいいですよ。ベタというか災害派遣が〜みたいな言われても面接官は、はいはいって感じです。 自衛隊はご存知の通り国防が主任務なので国防に関する理由を陸海空分けて話した方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる