教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格についての質問です。 今大学1年で、この春2年になります。 将来はクリエイターを裏側で支える仕事がしたいと思って…

資格についての質問です。 今大学1年で、この春2年になります。 将来はクリエイターを裏側で支える仕事がしたいと思っています。 就職に有利になるような資格にはどんなのがありますか?

続きを読む

46閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 まず「クリエイター」と仰られても、プロデューサー、ディレクター、作家、演出家、音楽家、プランナー、デザイナー、アニメーター、プログラマ等々がいろんな業界でお仕事されています。ですので、まずは業界を絞らないとより専門的な情報は得られないのかなと。早いうちからインターンシップなどで現場を尋ねてみて、そこで必要なスキルを確認されるのが早いのかなと思います。 一般論で言えば、多くの企業が設置している人事・経理・総務等のコストセンターならば、彼らを支える仕事です。ただ、これら事務系の仕事は、その会社内にクリエイターがいる・いないに関わらず非常に狭き門です。就職希望者がとても多い上に、企業としては機械化と非正規化を進めてどんどんと規模縮小しています。名前の通りコストしか生み出さないセクション(部署)ですから、正規雇用で一から育てるのは合理的ではないと考えられるようになっています。 経理なら簿記や税理士、人事ならメンタル系か個人情報系等の資格持ちのほうが多少有利ですが、そこへの配属が約束された求人自体が少ないので、資格を取るコストと時間がもったいないのかなと思えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロデューサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる