教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在就職活動をしている大学3年です。自分は高校卒業後大学には行かずに1年半自分でお金を貯め海外に1年間ワーキングホリデー…

現在就職活動をしている大学3年です。自分は高校卒業後大学には行かずに1年半自分でお金を貯め海外に1年間ワーキングホリデーをしました。約7ヶ月ほどカフェで働いた経験があります。帰国後に大学に入学しました。実質3浪になるのですが、周りの人からは就職は厳しいと言われます。大学は難関大学ではなく中堅大学です。持っている資格はtoeic 910、簿記2級、Mosを持っています。 自分はこの実質三浪というのはあまり気にしていないのですが、あまりに言われるので心配になっています。企業側からのイメージはやはり良くはないのでしょうか。三浪というのはまた新卒扱いにはならないのでしょうか。

続きを読む

51閲覧

回答(2件)

  • 年齢的に応募さえ不可な企業もある そう考えれば良いと思います そんな事気にしない企業や業界を志望すれば良い それだけだと思います ちなみに かつて そのワーホリって かなり流行ったので、その時代を知る管理職世代からは そんなにウケは良くないとは思います そこで何を収穫したと語れるかで そこが逆にウリには なるとは思いますが カフェ店員だと ありきたりな話ですね ワーホリよりは TOEICスコアを売りにして、その英語力で こんな交渉事も経験したよ、とか そんな経験値が語れるのが 一番良い気がしますね 国内での英語を用いたバイトやボランティア経験でも構わないと思います 海外や外国人と やり取りした経験が語れたら面白いですよね 中学英語で事足りる カフェ店員ではなく、TOEIC900レベルのエピソードがあると面白いなと感じます 自分なりの方法で 頑張ってみてくださいね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる