教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一人っ子です。専門学校に通う2年生です。4月から就活をしておりコロナ禍で求人が無く受けても落ちてしまう中やっと内定を貰う…

一人っ子です。専門学校に通う2年生です。4月から就活をしておりコロナ禍で求人が無く受けても落ちてしまう中やっと内定を貰うことができました。職場が関東にあり一人暮らしの予定なのですが、内定貰ったよ関東に一人暮らしするねと親に報告すると「なんでわざわざ関東なのか」とか「周りが決まって焦ってるだけだから地元で探してアルバイトからでもいいじゃん」「一人暮らしは大変だしなにかあったとき駆けつけられない」と反対されます。確かに地元にも似たような店舗はありますが、そこは研修期間は時給1000〜の月給20万〜のところで関東に住みたかったのもあり関東の店舗に応募しました。その話をしてから今も親とギスギスして(親も頑固なので)今すぐ死にたくなるくらい心が死んでいます。一人暮らしが金銭的にも大変なのは十分承知しています。引っ越しもキャリーケースに服など詰めれるものは突っ込んで行くつもりです。(契約はまだですが、家賃安めで家電付きの家を見つけています)家出たいのは親が怒るとすぐ物に当たる+自分の部屋が無いからです。このままじゃほんとに死にかけないので、どうすれば親を説得できるか、説得できなくても勝手に家を出て行ってもいいかアドバイスしてください。私自身は説得できなくても一人暮らしするつもりでいますがもう2月なのに今の精神状態じゃそのこと考えるのもしんどいです。勝手に家出るとしても引っ越し関係の手続きを自分1人でできるかも不安です。皆様のアドバイスお願いいたします。長文失礼しました。

続きを読む

193閲覧

回答(4件)

  • 10代女性向け colabo https://colabo-official.net/ 10代、20代女性向け bondプロジェクト https://bondproject.jp/ 街角保健室 https://caringcafe.jimdofree.com/ 全年代の男女が対象です。 ほっとプラス http://www.hotplus.or.jp/ POSSE https://www.npoposse.jp/ 今のままでは暴力や虐待、貧困の連鎖から抜け出すことができなくなります!新卒でフリーターなら生涯にわたって貧困になる可能性が高いです。今ならまだ間に合います!お早めに専門機関への相談を!

    続きを読む
  • 説得せずに「説明」して、役所で転出届をもらって、心置きなく旅立てばいいです。 前半は個人の価値観なので放置するとして。 一人暮らしだと何かあったときの対応が難しい、というのは対策しておいたほうがいいと思います。 具体的には、「何かあって自分が動けなくなったとき、1時間以内にすぐに駆けつけてくれる誰か」を確保しておく。 親戚でも友達でもなんでもいいです。 また、出発する日または前日に役所にいって転出届を発行してもらいましょう。 あとは引越し先で手続きするだけなので、あまり気にしなくてよいかと。

    続きを読む
  • 下の回答が素晴らしかったので、敢えて申し上げる事はありませんが、自分の生き方は自分で決めるもの。悔いなき人生を歩んで下さいね。 頑張れ!(`・ω・´)ノ

  • こんにちは。 20歳の大決断ですね。私は親を説得する必要はないと思います。自分の人生を自分で歩みましょう。 あなたが幸せならば、親も幸せです。 本当は親も自立してくれて嬉しいはずですよ。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる