教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトについての質問です。僕は今大学2回生なのですが1回生の頃から数えて7回バイトの面接を不採用になっています。これ…

アルバイトについての質問です。僕は今大学2回生なのですが1回生の頃から数えて7回バイトの面接を不採用になっています。これって異常でしょうか?落ちたのは飲食チェーン店、スギ薬局3店舗、ホテル、塾、映画館の録画面接です。自分は目付きが多少悪いということは自覚していますが、正直性格や人間性にそれほど難があるとは思えません。面接時の服装もシャツにズボンに革靴で髪も適度にセットしています。また大体週3で土日もどちらかは入れるという条件であるのに落とされます。大学生でこんなにアルバイトの面接で不採用になるのは普通ですか、それともおかしいですか?またおかしいならコロナ禍が原因か、それとも僕の人間性が原因か、それとも他に原因があるのかどれだと思いますか?来年から就活があるので早くも心配しています。 また何か大学生のうちにやっておいた方がよいバイトはありますか?正直コンビニや飲食チェーン店など近所にいくらでもあるのですが、変なプライドがあって何か大学生のうちにしかできない特別感があるバイトをやりたいと思っています。出来れば自分が頑張れば頑張るだけ評価されたり、数字として目に見えやすいものがいいです。ちなみに経験したことがある仕事は塾講師とホテルのホールスタッフです。

続きを読む

152閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • まぁコロナ禍は関係してると思います。 学生さんが「空き時間にバイトしたい」ってだけでなく「元々別でバイトしてるけどシフト減らされたからもう1つバイトをしたい」ってフリーターとかもいるのでその分倍率高くなるのは仕方ないかなと。 自分のバイト先も毎年数名募集掛けます。 3月学生バイトの卒業に合わせて1~3名ほど。 例年は抜けた人数と同じ位募集来れば良い方だったんですが、ここ数年は数名の枠に対して何十人も応募来ます。 そうなると誰を採用するかってなりますが、好条件の人ですね。 正直土日出れるのはむしろ当たり前のレベルかと。 同じ土日出れるでも、学校あったりで融通利かない学生よりも、時間の融通利くフリーターを採るかなと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スギ薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる