教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者の方で就活・・アドバイスください(長文) 発達障害のある息子20歳です 10歳ころから支援学級を視野に入れ…

障害者の方で就活・・アドバイスください(長文) 発達障害のある息子20歳です 10歳ころから支援学級を視野に入れるよう言われ 12歳の時に担任から受診を勧められていました私達親がなかなか踏ん切りがつかず14歳で受診しました 知的障害のグレーゾーン+自閉症との診断でした 愛の手帳には数ポイントが基準より上回り申請できませんでした その後、高校は同じような生徒が集まる私立高校 面接だけで入学し楽しい学生生活を穏やかに過ごしました 公立は定員割れするような学校でなければ無理と言われました 卒業後は本人の希望で理系の専門学校に行きましたが 予想通り勉強についていけずに1年しないうちに退学勧告 本人も無理と悟ったようで退学しました その後電気系に興味があり技術訓練校に入学しましたが 集中力が持続しないミスが多いため適性なしと担任が判断 自主退学を勧められました 本人は授業には見学、現場の後片付けばかりという担任の待遇もあり 自分の適性も悟ったようで退学しました 昨年9月末で退学後、10月からは食品工場でアルバイトをしています 月に10日以上は規程で働けないので毎月10日働いてます 欠勤・遅刻なしで工場のバイトは問題なくさくさくと働いているようで パートや社員にならないかと勧められることもあるようですが 本人はもう少し自分のできることを探したいようです 職業訓練校の担任に 「こんな人間は世間では通用しない、まともに働けない」 と自主退学の時に罵られ そのような状態ではまともな就職は難しいのではと思い また前回の検査から6年が経過しているので改めて医療機関で検査を受けました 結果は知的レベルは平均80超で低めだが特に問題という程度ではない 成長とともに経験で補っている部分があるのでは? 自閉症を判断する検査では特筆すべき数値はでないが 自閉症自体は治るものではなく前回はコミュニケーション的な部分に 顕著な数値が出ており現在も変わらないと考えられる 子供用の検査では検出できたものが大人用ではでてこないこともあるし 自閉症自体が検査ででてこないことも多く 息子の実際の状態を考えると検査では数値がでていないが 自閉症であると診断できるとのことでした 前置きが長くなりましたが 診断をしてくれた医師は自閉症の診断は可能なので 必要であれば手帳の申請をした方が良いと思うと勧められました 親の私達は正規雇用で仕事に配慮してもらえるのであれば 手帳を提示して職探しをさせようかと思っています 中には精神の手帳では逆に職場から問題を起こすのではと警戒されるので 提示しない方が良いという人もいます 手帳を取得して大手の障害者枠はどうだろうかとは思うのですが 実際に就職した方からどんな感じかも聞いてみたいです 本人はいたって穏やかで争いごとはしない性格です 仕事の習得には時間がかかりますが 慣れれば多少難しいことでもサクサクできます 昨日、携帯を乗り換えたのですが携帯のデータ移行等はさくさくです 突発の対応、臨機応変、先を読むような仕事、配慮が必要な仕事はとても苦手 サービス、介護等、毎回様々な判断を瞬時にするような仕事は難しいと思います 単調でコツコツ作業、できればOA事務的な作業がしたいようですし 親自身もそういう仕事の方が良いのかなと感じています 真面目と優しさは彼の取柄 高給は望んでいません・・ 生涯、贅沢しなければ生きて行けるだけの収入を働くことができて 安定して長く働ける職につかせてやりたいです 彼自身は将来を全く憂慮しませんので今のアルバイトでも 不安はあまり感じていないようで・・・ そこらへんが障害なのでしょうが親が支援しなければなりません 同じような方、同じようなお子さんをお持ちの方 ぜひアドバイスをいただきたいです よろしくお願いします

続きを読む

648閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    手帳は、、取れるのであれば取った方が良いと思いますね。 逆に、手帳なしの一般枠で、同じような人が入社してきたら、、、結構、周りの同僚に迷惑が被ることもあるんで、手帳無しだけど配慮宜しく!は、ちょっと嫌ですね。手帳持ちだと分かっていれば、多少は我慢したり、根気よく付き合って仕事を覚えてもらうことは可能だけど。 今のバイトで月10日しか勤務できないのは、雇用保険の関係で、、、ですか? 今のところで問題なく働けているのであれば、そこでの就労時間を増やす方向で検討した方が良いと思いますね。 まあ、何か明確にチャレンジしたいことがあると言うのであれば、手帳を取ってから転職された方が良いかと。

    なるほど:5

  • 大手の障害雇用は不愉快な環境ですよ。 ただの新卒採用主義で全国転勤を名の下に暴利を貪っている総合職、一般職は女である職種差別と給料格差が酷いです。 正規雇用が体力的に楽をする為に単純な肉体労働、雑用しかさせてもらえません。 そこになんら配慮はありません。 もちろん、昇級昇格に繋がる道はなく、うまく出来たシステムに仕上げています。 そのような環境にいると、当然イライラが助長し、体調不良に繋がります。 A型からスタートが無難です。

    続きを読む

    なるほど:4

  • 親戚からの見聞と今までの経験からです。 多分、急いだ方が良いと思い意見させて頂きます。申し訳ありませんが、厳しい意見だと思います。 まず、質問されているご両親は、「軽度の障害を持つ子」に関する教育を受けた事はないですよね? 検査自体を延び延びにされていたようですし、今更ながら「手帳が云々」という事が心配です。全てを受け入れて、息子の将来に向き合って下さい。 親戚には3人の子供が有り、上は27歳下は25歳が2人。感じとして貴方の息子さんと同じ程度の障害と思います。 職を得るため、支援学校の紹介をして貰い、「これがお前の道だ、頑張って来い」と送り出したのが10代後半の時。 両親が子供の道筋を勧める事こそ、子供にとって教訓になるらしいです。 当然手帳申請はしなくてはなりませんし、それにより本人にも企業側にもメリットが生まれます。 本来なら、社員に誘われている食品会社を両親は勧めるべきだと思いますよ。 息子さんの希望と現実を常識範囲で判断しても、彼の年齢からの判断でも、「探している」の時期は過ぎていると思います。 障害者枠での採用なら、「とっさの判断が必要・危険な事態が起こりにくい」等の配慮がされ、勤務時間も相談にのって貰えるらしいです。 お子さんの情況でしたらパニックを起こさない限り、温厚で真面目な社員が務まると思いますし。 ま、年齢が行けば行くほど表面化しなくなる事例に感じます。 逆に若い時の採用なら条件も良いでしょうが、ズルズル長引かせると採用自体が厳しくなってきます。 チャンスがあれば前向きに検討する事をお勧めします。

    続きを読む

    なるほど:4

  • 就労移行支援の利用をお勧めします。 先ず「やりたい事」と「出来る事」が区別できるようにならなければ難しいですからね。自閉の方の考え方は出来ていなくても自分が出来たと思えば出来ていると言う感じだから一般雇用では難しいと思います。 障害者雇用でも配慮を求めたら求めるだけ採用が無い時代です。 移行支援で社会性を伸ばしてからの方がいいのではないでしょうか。 自閉の方は自分を正しく客観視する事が苦手で出来ない事や能力的に無理な事をやりたがる傾向がありますので先ずはその辺からではないでしょうかね。 就労移行支援を経て就労継続支援A型を目指すも良し障害者雇用を目指すも良しかと思います。 尚障害者手帳が無くても診断書があれば利用できますので利用中に手帳を取得すればいいかと思います。

    続きを読む

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

私立高校(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる