教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会福祉士の資格を日本で取った場合、海外でもその資格が適応されるのでしょうか。海外でも大学院にもう一度通い直して、資格を…

社会福祉士の資格を日本で取った場合、海外でもその資格が適応されるのでしょうか。海外でも大学院にもう一度通い直して、資格を取りなおす必要がありますか。また、海外でソーシャルワーカーとして働くメリット・デメリットを教えていただけると幸いです。

3,957閲覧

回答(2件)

  • >社会福祉士の資格を日本で取った場合、海外でもその資格が適応されるのでしょうか。 海外では適応されません。 それは、日本の医師・弁護士・公認会計士・税理士などの資格が、海外で適応されないことと同じです。 例えば、ハンガリー大学医学部を卒業して、ハンガリーで医師免許を取得しても、日本で医師の国家試験に合格しなければ、日本では医師としては働けません。 >また、海外でソーシャルワーカーとして働くメリット・デメリットを教えていただけると幸いです。 海外でソーシャルワーカーとして働くためには、その国のネイティブと同じレベルの語学力が必要です。 英語でしたら、TOEIC 800点レベルではなく、完全にネイティブのレベルの語学力です。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 医師や看護師ならともかく、(日本の)社会福祉士くらいになると、どんな仕事をするのにどんな資格が必要か(あるいは、必要ないか)についても、国によりまちまちです。 もちろん、日本の資格は通用しません。いくら日本の制度に精通していても、何の役にも立ちませんから。 >また、海外でソーシャルワーカーとして働くメリット・デメリットを教えていただけると幸いです。 てか、その国の方と、その国の言葉で”機微にわたる”話し合いができますか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる