教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生です。私は今アルバイトでマクドナルドで働いています。理由はチーズハンバーグが好きだから。ただそれだけです。始め…

高校三年生です。私は今アルバイトでマクドナルドで働いています。理由はチーズハンバーグが好きだから。ただそれだけです。始めてもうすぐ1ヶ月くらいですが、もう辞めたいです。まずそもそも私は、家の近くにあるイオンの中のマクドナルドに志望したのに、店長が遠くの別の店にいるからそっちに面接に来て欲しいと言われ、採用はされましたが、研修中はその遠い方のマックに行かないといけないので、毎回行くのが大変です。主にキッチンの肉やナゲットなどのストッカーをしていますが、私はまだ始めたばかりなので、ピーク時になるとキッチンから外に出され、ドライブスルーの整備みたいなのをやらされます。これが本当にキツくて、人が多いと誘導がしづらいし、右からも左からも並ぶ車を片っ端から1台づつドライブスルーかどうかきいて案内しなきゃいけないしで、この後朝起きてまた行かなきゃいけないのですが、またこれをやらされると考えるとすごく憂鬱になってきます。なぜなら、もしイオンで働くことになれば、ドライブスルーなんてものは無いので意味なんてないからです。ストッカーはキッチンの仕事の中でも1番簡単な作業ではありますが、これからハンバーガーの種類を覚えたり、サイドメニューを覚えたりしないといけないと思うと、もう無理だな思ってしまい、続けられる気がしなくなりました。今月は今日のシフトで終わりですが、来月を機に辞めたいです。そこで質問なのですが、どうやって辞めればいいのですか?辞める際はシフト管理者でも大丈夫ですか?(ゆういつLINEを持っている人なので)もし今やめた場合、給料日である来月の15日には今月働いた分のお給料は入りますか?(今月バイトに入ったので今月はお給料入ってません)社会に出たら大変なのは当たり前と言われるかもしれませんが、それでも辞めたいです。もう行きたくないです。どうか回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

334閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分も昔マックでバイトしてましたが マックほど忙しさと給料が釣り合わないバイトはないと思います 辞める件についてですが もし、今すぐに辞めますと言った場合でも働いた分の給料は支給されます ただ、辞める場合には辞める1ヶ月前には辞めたいと伝えた方がいいです。 伝える相手はシフトの管理者ではなく店長の方がいいと思います。 ただ、シフトの管理者のLINEを知っているのであれば 辞めようと思っていることをLINEで伝えてどうすればいいか相談してもいいかもしれません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる