教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校2年生の生活保護受給してるものです。

現在高校2年生の生活保護受給してるものです。今もアルバイトをしていてちょっとずつお金を貯めています。 大学に行き、お金を貯めたいのですが、大学生になったら世帯分離?をしなければいけなく、一人暮らしして、生活費を自分で稼がなければいけません。 そのため、アルバイトをしなければいけないのですが、 学業と両立しながら、一人暮らしでも暮らしていけるぐらい稼げるアルバイトってありますか?

続きを読む

611閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現在高校3年の生活保護受給者です。 私も今年4月から世帯分離の予定です。 まず進学し世帯分離をする場合一人暮らしをする必要はありません。 進学せず就職する場合は一人暮らしが必要になります(生活保護者を扶養出来ない、しない場合) なので、完全に独り立ちするのは大学卒業後になります。 現在はあなたとあなたの親御さんの生活保護費を振り込まれていますが、世帯分離をするとあなた分の生活保護費は無くなり親の分だけ生活保護費が振り込まれる形になります。 なので、あなたが暮らしていく費用が足りなくなりますよね?この分をあなた自身が稼ぐ必要が出てきます。 稼ぐ必要があるのは同じですが一人暮らしよりは安いです。(以前は家賃も払わなければいけませんでしたが現在は改定され補助が出るので一緒に暮らした方が安いです。) 学費は高等教育の修学支援新制度を使いませんか? 文部科学省 高等教育の修学支援新制度ホームページ https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm 対象の学校ですと入学金減額+授業料免除+給付型(返済不要)の奨学金満額の支援が受けられます。また、無利子の第一種奨学金も満額借りられます。無利子といっても第一種奨学金は借金です。今後返さなくては行けませんので出来ればギリギリの金額を選択したほうが自分の為です。 まだ2年生なら対象の学校から選ぶといいと思います。対象校は文化省のページから調べられます。(給付型のシュミレーターや生活費のシュミレーターも出来ます。) 確か申し込みは3年生4月頃から5月までだったと思いますので早めに学校の事務員の方(居なければ担任)に相談してみたらどうでしょうか? 授業料免除や入学金免除を考慮してですが 私の場合学費を分割納入出来たので学費も含めた金額で毎月15万程使う計算になります。 これには生活費、娯楽費等も入っています。 15万−給付型-アルバイト代-第一種奨学金=残り この残りが貯金になります。 県によって違いますけど大体1000円のアルバイト(コツコツ同じところでバイトすれば時給も上がります。上がらないところは辞めて高いところに行こう)を高校卒業したら深夜割増賃金の着く10時以降も働けるし週4日4時間+8時間の2日作れば8万くらい余裕で作れます。 扶養も世帯分離なら関係ないので長期休みに掛け持ちしたり長時間入ったりして貯金を貯めたりアルバイトに入れない週(テストや就活)のために貯金すればいいのですよ。 ただ、世帯分離後は医療保険、社会保険等かかり住民税などの税金は年収により変わっていくので金額はもろもろ考えましょう。 現在アルバイトしてるということは恐らく自立更生計画書と収入認定書を書いてケースワーカーさんに相談されてますよね…?たぶん。その人に不安を相談してきちんと世帯分離や生活にかかるお金(医療保険等も)や学費、将来返済する金額を理解するところから始めるといいと思います。 普通の家の子よりアルバイト頑張らないとダメだけど風俗に嫌々行く必要は無いし制度も色々あるから頑張ろう! 親も親戚も頼れないから自分で頑張るしかないけど頑張ればこれから何とかなるよ!

  • 理系大学はそれどころじゃないので文系ですね? 女性なら風俗。男性なら肉体労働かな。

    1人が参考になると回答しました

  • 〇大学生になったら世帯分離?をしなければいけなく、一人暮らしして、生活費を自分で稼がなければいけません。 ●「世帯分離」というのは「同居はしているが世帯としては別世帯とみなして生活保護の受給対象から除外する」ということであって必ずしも一人暮らしをしなければいけないということではありません。

  • 給付型の奨学金も検討なさってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる