教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人の会社の従業員が、突然仕事をバックれて、携帯も着信拒否されて繋がらず、自宅にも伺いましたが不在で、連絡を取れません。

主人の会社の従業員が、突然仕事をバックれて、携帯も着信拒否されて繋がらず、自宅にも伺いましたが不在で、連絡を取れません。本人以外の連絡先は分かりません。 聞きたいことがいくつかあります。アドバイスください! 月給なのですが、途中でバックれた場合でも、給料は満額キチンと支払わないといけないのでしょうか…? 日割りで、来なかった日数分を勝手に差し引いても良いのでしょうか? また、本人と一切連絡が取れず、保険証は置いて行っていたので返却されていますが、退職の意思を確認していません。 保険証を置いて行ったので退職する気なのはまず間違いないと思いますが、直接なんの連絡も無かったので、いきなり退職扱いにして解雇?する訳にもいかず、困っています。。 労基などにも相談しましたが、手紙などで通知するしかないとのことでした。 突然バックれたので、当日 仲間から車を借りたり、応援に来てもらったりと、損害金が出ています。。 こういった損害賠償請求も可能ですか? 以上を踏まえて、まずは退職の意思を確認するために、手紙を出したいのですが、どのような内容で手紙を書けばいいですか? 欠勤が続いています。 〇〇日までに連絡ください。 連絡いただけない場合は、●●日をもって、自己都合の退職とみなします。 みたいな内容で、大丈夫でしょうか? この時に、損害金についても、手紙で触れておいた方が良いのでしょうか?(同意があれば、損害金などを給料から相殺しても良いと、聞きました) それとも、まずは連絡も付かないし…給料は支払って、その上で損害金の請求書を送るべきでしょうか?(払われるはずないと思いますが…) 制服(作業着など)等、一式なにも返ってきてませんが、こういったものは消耗品として返却されなくても、仕方ないものですか?? こういった貸与品の返却を求めてもいいのですか? 返却しないなら、給料払いません。と言っても良いのでしょうか…?それで、本人が返さないなら、払わなくても問題ないのですか? 主人は、会えなかったら損害金の話も出来ないし、給料払ったらそのまま逃げられる。だから給料を払う前に、何とかして会うか連絡を取れる状況を作りたい。と言っています。 実際、訴えられたりする事は恐らくないと思いますが。。 どうしたら良いでしょうか? 長くなりましたが、どれか一つでも良いので、アドバイスいただけたら助かります。

続きを読む

1,062閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    入社時に保証人をたてていると思います。 その方に仲介してもらったらいかがでしょう?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる