教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今から校正の道を目指すにはどうしたらいいでしょうか? 私は現在理系(情報系)の大学に通っていて4年生になります。 …

今から校正の道を目指すにはどうしたらいいでしょうか? 私は現在理系(情報系)の大学に通っていて4年生になります。 就職活動の真っ最中なのですが、理系の大学生にも拘らず、校正の仕事をしたいと考えております。しかし、今からだと出版社に就職することは難しいので、 とりあえずはソフトウェア開発の会社に就職してお金をためてから東京に移り、 日本エディタースクールに通い、資格取得後は派遣に登録したり、アルバイトなどで働きながら 経験をつんで、いづれは文芸書の校閲をやっていければと考えております。 このような計画ですが、校正者として働いている方のアドバイスをいただけたらうれしいです。

続きを読む

6,343閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    新聞社と外資の出版社で校閲を4年ほど経験しました。 校正と校閲では、多少業務内容が違ってきます。 校正は形式や文字の誤植などを見つけるのが主な仕事で、 校閲は上記の仕事内容+記事の内容の真偽も確認します。 多くの出版社では、校正よりも校閲がメインになっていることが多いと思います。 出版は今、業界自体がとても厳しく、人員削減をしている所が多く、特に校閲部などはどこも「少数精鋭」を掲げているので、新卒で入らないとなかなか入れない・・・という厳しい現実があると思います。 資格を取得したとしても、校閲の中途採用では「実務経験」を応募資格に挙げている所が多く、更に校閲志望者が多い割りに採用人数は1,2名と非常に少ないので、結果的にどこかの校閲部に所属して「実務経験」をしっかり積んだ人が受かりやすくなっていると思います。 校閲は途中から転職するのが厳しい職種の一つだと思うので、もしもどうしても希望をされるのであれば、新卒で関連業務のある仕事に就いておく方が良いと思います。(広告や印刷業界など) 校閲だけではなく、「専門職」に共通することかもしれませんが、 「専門職」へ転職する場合は、これまでの実務経験の「専門性」の有無が非常に重視されます。 すぐに現場に入ってそれなりの仕事をこなしてもらうことを想定しているので、「経験」を非常に問われます。 恐らく、今の時代、派遣やアルバイトでも校正や校閲の求人はとても少なく、あってもチラシの校正などで、校閲職の中途採用で通用するような実務経験と判断されるか難しいところです。やはりアルバイトをするにも、大手の出版社や新聞社の校閲部に入らないとなかなか「校閲経験」と評価してもらうのは厳しいと思います。 理系というのは特に問題ないです。 出版業界の不景気、校正・校閲職の専門性など、全てをトータルで考慮すると、やはり新卒で校閲部にはいるか、関連業務に就くことが一番望ましいと思います。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

校正者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

校正(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる