教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトするならローソンとローソン100どちらがオススメですか? メリット、デメリットなど教えてください

アルバイトするならローソンとローソン100どちらがオススメですか? メリット、デメリットなど教えてください

158閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ローソンクルーです。ローソン100は値段の安さもあり、普通のローソンより客層も厄介なのが多いように感じます…。しかし、普通のローソンはローソンで、マチカフェやLoppi関連(メルカリやチケット発券)など、覚えるべき業務がローソン100よりも多いです。 私はメンタルが弱いので、変なお客さんと多く接するのに自信が無かったですし、記憶力に自信があったので普通のローソンで良かったなと思うのですが……その辺は個人によりますかね

  • こちらの質問が参考になりますよ! https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14150735199 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150735577 てかコンビニはオススメアルバイトじゃないですよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる