教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職が決まったからとライターチームを抜ける連絡をすると、先方からイラッとされることはあると思いますか?

就職が決まったからとライターチームを抜ける連絡をすると、先方からイラッとされることはあると思いますか?就職して時間がある時も執筆できないと突き放す?のは、印象悪いでしょうか?

42閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分の意思で、転職するんならいいのでは? 何故、今の会社を気になさるのかな 転職します お世話になりましたでいいと思いますが 就職後の印象を何故気になさるの? 仕事に専念したいので、またご縁がありましたら宜しくお願い致します で、いいのでは? 私なら転職するならそうしますし 辞めた後は、気にしません。

  • たとえば、締め切りが間近の記事があって、あなたの他に担当できそうな人がいないのに、急に辞められたら迷惑はかかると思います。 そうではなくて、きちんと自分の担当分はやり遂げて、余裕を持って転職を連絡するなら、迷惑な話ではないと思いますよ。 私はクリエイターが多い企業で管理側の仕事していますが、抜ける人はチラホラいます。 「転職決まったので、来週から辞めます」だとさすがに困りますが、ひと月とか猶予があれば、迷惑ではないと思います。 契約書に○日前に解除希望を申し出ること、など記載があるはずなので、その期日通りであれば、問題はないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる