教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整体師になりたい人は 学校に行くしか方法は無いのでしょうか。

整体師になりたい人は 学校に行くしか方法は無いのでしょうか。

510閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    なんだか 他の人の回答を見ていると 整体師の言われようがひどいですが…整体は立派な職業だと思います! 整骨院などは国家資格で 整体師は民間資格、あってないようなもの…信じれない …という意見はもっともですが… 本当に治すなら整体だと思います。 整骨院は電気治療が主です、先生が体に触れるのは五分程度のものです 手技においてはやはり整体が長けています。手技が専門ですからね。体が命であるスポーツ選手は整骨院には通いますか?…やはり「治す」ためには整体などの手技が頼りになってきます。 本題ですが、学校に通わなくても整体師は語れます。しかし、そうなるとみなさんが言うように「占い師」程度のものです。しっかり、知識と技術を学ぶことが成功への近道です。また資格がなくても生体院は雇ってくれますが、お客さんの対応が第一となりますので、自分の知識、技術の向上は何倍も遅く微々たるものです ましてや、お客さんが気持ち良いと言ったから これでいいのだと 勘違いしがちです。 お金も時間も多少はかかるかもしれませんが 学校には行くべきだと思います。 がんばって下さい!私は応援しますよ!

    1人が参考になると回答しました

  • 生活のトラブルであなたは誰に相談しますか? 弁護士や警察、行政書士や司法書士などの有資格者に相談するはずです。間違っても、ヤクザや事件屋には普通相談しませんよね? では、身体の不調はどうでしょうか? 医師や看護師をはじめ医療関係者に相談しますよね?整体は医療関係者ではありません! ハッキリ言って、医療の分野ではヤクザや事件屋と同じと有資格者は思っています。 あなたが、ヤクザや事件屋のような職業に就くのに公的教育機関はありませんよ。 よって、この様な職業を薦めること自体社会的に問題ありです!

    続きを読む
  • マッサージ免許を持っていない人が マッサージを仕事にするための言い訳に 整体師という名称で店を出したりしているようですね。 「マッサージではなく、整体術です」 「ボキボキしない、痛くないソフト整体」などと あの手この手でお客を引き入れようと必死ですが、 なんの医療知識も、免許も持っていません。 あれこれと理屈をつけて正当化するのは、 無免許である事実を隠したいがための 言い訳に過ぎません。 整体師になりたいなら、 学校になど行く必要はないんですよ。 「占い師」みたいなものだと言えば イメージしやすいでしょうか? 看板に「山田式手相占い」「山田整体院」などと書いて、 玄関先にでも立てればできあがりです。 自分が「整体師」であると言えば整体師になれるので、 究極のお金をかけない開業方法としてはこれが一番です。 「いくらなんでもそれじゃ不安だし、 勉強をしっかりしないでいきなりやるなんていい加減だ!」 と思うのでしたら、 独立開業権のある、医療免許をきちんと取得してからやりましょう。

    続きを読む
  • まず、整体に国の認めた学校は存在しません。 過去には姿勢保健均整法という手技の専門学校が存在しましたが。 例外でその亜流がメディカルトレーナーの学校で他の知識とともに学ばれている位です。 また、スクール等々で募集をかけている多くは技術もいい加減です。 方法としては縁ある柔道整複・鍼灸等医療系の先生方から整体の勉強会を紹介してもらう、古武道に併伝された整体を道場へ行くか先生宅から直接学ぶ、一部まともな整体の日曜勉強会を自分で探し出して学ぶ等です。 補足 医療系国家資格をお持ちの方、柔道整復の先生なら自費のみ整体のみ、鍼灸師の方が鍼をやめて(併用している先生のほうが多いですが)整体のみで営業している例もあります。 本来の整体は医術として伝承されてきたものです。 その流れを汲むものとしては、野口整体、姿勢保健均整法/身体保健均整法、正体法、自然形体法、医師が古伝の整体等を学び再構築したものとして「操体法」等あります。学校は前述の通り均整のみで、それも今はありません。 上記の多くは2年前後を中心とした講座や勉強会等開かれています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる