教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターとしてアルバイトを掛け持ちし週に45時間以上働くか、正社員として就職してフルタイムで働くか、昼のバイト1つ続け…

フリーターとしてアルバイトを掛け持ちし週に45時間以上働くか、正社員として就職してフルタイムで働くか、昼のバイト1つ続けながら風俗で働くか、どれが良いと思いますか?20歳フリーター女です。 大学を中退して奨学金の返済を控えており、親から借りたお金の返済や医療脱毛ローン、毎月の携帯代、薬代などとにかくお金が必要です。 また、一人暮らしのための費用も早く貯めたいと思っています。 とにかく短期間でお金を稼ぎたいのですが、そうすると風俗で働くのが一番手っ取り早いですか? キャバクラやガールズバーなどの夜職は、お酒があまり強い方ではなくコミュ力にもあまり自信がないため、やるなら風俗かなと思っています。 もちろん風俗も決して甘くはないことは承知しています。 とにかくお金が欲しいです...。 それとも夜勤で普通のアルバイトするのが良いですか? 正社員も一応選択肢には入れているのですが、この学歴で就職できる所となると大体仕事内容がハードだったり、労働時間が長い割に給料が低いイメージなので、フリーターでいた方がいい気がしています。

続きを読む

179閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 目的があるのであれば、風俗に飛び込んでみるのも賢い選択かもしれません。 短期間で桁違いに稼げる仕事ですから。 ただし、風俗や夜職こそ、計画性と自制心が必要で、お金の扱いを間違えると悲劇が起きます。若い時が一番稼げて、年齢を重ねるごとに稼げなくなる前提に考えないと、稼げる若い時に生活レベルを上げてしまい、年齢とともに稼ぎが先細るのはかなり惨めです。 間違ってもダラダラ続ける仕事ではありません。 風俗や夜職に入るなら、一番稼げるボーナスタイムと割り切り稼ぎ切り、投資や経営者側に回ることで生涯の稼ぎを最大化できると思いますよ。 リスク取る気がないのであれば、正社員で就職が一番無難だと思います。 フリーターからホワイトな大手には簡単に入れないので、低賃金の長時間労働で馬鹿らしいと思うかもですが、最低限生活はできますから。

    続きを読む
  • 風俗は特に若いうちは稼げます。 なのでずるずる長くやってしまう方が多いです。 でも長い目で見た時、30、40、50歳になった時あなたの履歴書には風俗とバイトの職歴しかない。 そのまま熟女向けの風俗をするかバイトをするか非正規雇用で働くか… 年取ってから正社員を目指すのは厳しいかもしれません。 歳をとっても売れ残りの風俗かバイトか非正規では、結局一生貧困から抜け出せません。 一生お金不足がまとわりついてきます。 まぁどれが正しいかなんてありません。 風俗でナンバーワンになって売れっ子になるかも知れないし、良い人と結婚するかも知れないし、正社員で精進してキャリアを積むかも知れないし、、どれもあなたの頑張り次第。 でもまずはその前に、払わなくて良い出費はないか、節約できる部分はあるかをちゃんと調べる方が先決だと思いますけどね。 風俗やるために脱毛してるのでしょうか? 親からのお金は今すぐ返済しないといけないのか、一人暮らしは今すぐ必要なのか? などなど、 一気に払いたい!とまとまったお金を求めて払い終わったとしても、今のままでは結局いつまでも物欲ばかりで、ずっとお金が足りない状態です。 まずは何が先に払うべきお金なのか順序立ててしっかり考え、そのためにはどんな行動が必要なのか考えるのが良いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 意外に経歴が悪くても良いところに就職できるよ。 就職サポート(リクルート関係がホワイトなところ取り扱ってる)に登録して面談して就職先どんなところがあるかだけでも見に行ったらいいんちゃうかな? 風俗とかは最終手段のが良いと思う。

  • 20歳なら3年 がっつり風俗で 働いてから 辞める? 時給など割り切って 風俗は精神的にきついかな? 初めは慣れるまで 人気のお店なら働きやすい 風俗で3年やって卒業した子もいる。 2年10ヶ月の間遊んだ思いで! 店舗型ヘルスが良いよ もっと高額ならそーぷ らんど ほん ばん あるけど 覚悟の お仕事。 金銭感覚狂うからご注意を 収入を割り振って 完済してね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる