教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

インターンなどのエントリー時にESとwebテスト同時に提出することがあるかと思いますが、webテで足切りしてからES見ら…

インターンなどのエントリー時にESとwebテスト同時に提出することがあるかと思いますが、webテで足切りしてからES見られてるという理解で合ってますか?だとしたら先にwebテだけ受けさせればいいのではと思うのですが。

1,154閲覧

回答(1件)

  • 元採用担当のおぢさんです。 >webテで足切りしてからES見られてるという理解で合ってますか? もちろん、そういう会社さんもあるでしょう。ただし、こういったやり方は会社によって全く異なります。先にESの学歴や専門性でフィルタリングしたり、ある程度大学をバラけさせて分散化を図る会社もあります。 また、適性検査で足切りをしない会社さんだってたくさんありますよ。その際には、ESの記述内容で評価査定します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる