教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年高校3年生(女)で、就職をしようか迷っています! 家の経済的に進学は不可能で、一応就職を希望しているのですが、…

今年高校3年生(女)で、就職をしようか迷っています! 家の経済的に進学は不可能で、一応就職を希望しているのですが、 私には東京のおしゃれなカフェや飲食店で働きたい(就職したい)とゆう夢があります! 現在大阪に住んでいるのですが、 バイト(フリーター)をして上京するお金を貯めてから東京で就職するとゆうのは難しいでしょうか? 21~22歳までには就職したいと思っているのですが…。 正直気持ちがまとまらないまま学校の求人先で就職したくないんです。甘い考えでしょうか? 無知なので他の選択肢など、よろしければアドバイス下さい(>_<;)

続きを読む

521閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の知る限り、東京のおしゃれなカフェや飲食店の店内にアルバイトや正社員募集の張り紙があるのを見ますので、職を探すことは難しくはないのではないでしょうか。 問題はその給与とあなたの生活水準です。東京は家賃水準も高いですし、大阪と比較するとかなり違います。おしゃれなカフェで働きながら、生活は余りおしゃれじゃなくなるかもしれませんよ。余裕のある生活とそのような仕事と両方を得るためにはどの位のお金を貯めなければならないかを計算してみてください。 また、お金を貯めるのにアルバイトをしようと思っているなら、しっかり就職した方が安定するのではないでしょうか。お金が貯まった時点でその職場を辞めれば同じことかと思いますが、いかがでしょうか。 あなたに夢があってそれを実現したいということと、学校の求人先で就職したくないという別々の2つの希望がごちゃごちゃしてませんか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる