教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格についての質問です。 現在何かの資格を取りたいのですが、何をとればいいか悩んでいます。

資格についての質問です。 現在何かの資格を取りたいのですが、何をとればいいか悩んでいます。割と勉強することは好きで、せっかくなので難易度の高い資格に挑戦したいと考えています。 色々調べ、独学、受験資格なしで受けられ、難易度があり、自分の興味がある資格をいくつか絞ったのですが、なかなか決まらずアドバイスをいただきたく質問いたします。 中小企業診断士、簿記2級、宅地取引士の3つが今気になっています。 今私は学生で、英検やTOEICの点はそこそこあるので漠然と外資系に行きたいとは考えているのですが、(企画、マーケティングに最近少し興味があります)詳細にはまだ決まっておらず、時間も少しあるので何か資格を取りたいと言った形なので、正直に言うと、就活が有利になったり給料UPに直結するような資格が欲しいと思っています。 特に志もなく不純かもしれませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです。 また、その他のおすすめな資格等、もしあれば併せてお教えいただけますと助かります。

続きを読む

135閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • どれも難易度高くないけどあなたのあげたもの。 あなたにとってはたかあのかもしれないが。

    ID非表示さん

  • 外資希望なら日本国内でしか通用しないガラパゴス国家資格より学歴のほうが強いですよ。学士卒は高卒に毛の生えたレベルの扱いをされるところも多いので、修士以上(できれば理系)を取得することをおすすめします。

  • そういった方に人気なのが下記のサイトです。 デイリー新潮の取材も受けた人気のサイトです。 https://moguchan.info/ 検索機能も付いているので試してみては?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 外資でマーケティングやってます。 中小企業診断士は難関資格ですが、外資系企業では全くと言っていいほど評価されません。知り合いでも持ってる人はいますが、転職等で有利になったり加点されたりしたことは一度もないと思います。 宅建は特定の業界に行くなら必須ですし、そうでないなら不要です。 簿記2級はマーケティングでもそれなりに評価されると思いますし、資格として持っていなくても、簿記2級程度の知識は外資で働くには必須だと思います。ただ、この資格で給料upにはならないと思います。 もし簿記2級取るのであれば、就職には有利になるわけではないですが、FP2級なども持っておくと社会人として最低限の金融リテラシーが持てて良いと思います。 また、IT関連は持っておいて損はないです。特にマーケティングならExcel VBAくらいは使えて当たり前の環境です。SPSSやSQLがハイレベルで使えると、就職・転職はかなり有利になります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる