解決済み
acls勉強中で、アルゴリズムで少し気になることがあったので質問させて頂きます。 除細動器仕様の場合です。vf/pvtの時 2分間cpr→リズムチェックしvf/pvt→cpr再開しつつDC充電しショック①→2分間cpr→リズムチェックしvf/pvt→cprしつつDC充電しショック②→cpr再開しつつアドレナリン1mg①投与→2分間cpr→ リズムチェックしpea/心静止だった ここから質問です。 ⑴ →cpr再開しつつアドレナリン1mg②投与ですか? それとも、 ⑵ →2分間cpr→リズムチェックしpea/心静止→cpr再開しつつアドレナリン1mg②投与ですか? *アドレナリンは4分おきに投与と決めている場合の話です。 (1)の内容を考えてみると、2分しかたってないのにアドレナリンいっていいの……?? でも、(2)に関してはpea/心静止と判断した場合はなるべく早くアドレナリン投与だし……… と言うように混乱してます。 申し訳ないのですが理由も添えて教えていただけるととっても助かります!!!
348閲覧
BLS.ACLS.PALS取得者としてお答えさせていただきます。 質問者様のおっしゃる通りアドレナリンについては適切な血中濃度が保たれることが大事です。 今回おっしゃったシナリオではpeaのプロトコルに移行したとしても既にアドレナリンが入っている状況となります。 アドレナリン投与が4分おきですので2分の段階でPEAプロトコルになったからと言って追加投与するのは誤りです。 時系列に則ってリーダーがもしも指示を出すとすれば 「波形PEAでした。このままCPRを継続してください。アドレナリンは既に2分前に投与されているので次の波形チェックの際に必要であれば投与します。薬剤係さんは準備だけお願いします。 2分間時間があるのでここで原因を検索していきましょう(5H.5Tなど)」 的な感じで進めていけばいいと思います。
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る