解決済み
急いでます!事務職志望の就活について わたしは現在、就活真っ只中です。 事務職を軸として志望しているので、特に業界は絞ってません。 色んな業界の事務職に応募してます。 ですが、いつも面接で失敗し、落ちてしまいます。 理由は自分でもわかっています。 1:なぜ事務職なのか?という理由をきちんと説明できていない。 2:業界を絞ってないため、なぜ当社なのか?という理由も曖昧。 以上です。 わかってるなら、もっと自己分析や研究しろって思われるかもなんですが、うまく考えられず困ってます。 そもそも、私が事務職を志望するのは、幅広く仕事ができること、パソコンが得意なこと、目の前にある仕事を確実にきちっとこなすことにやりがいを感じるからです。 そして、私は今、栄養士課程の学科に通っていて、面接では大抵、 「何で栄養士にならないの?」 って質問されます。 それに対しても 「私の考えでは、好きな事とやりたい仕事は違うからです。」 という具合に答えています。 事務職志望の場合、企業によって仕事の量や幅は違うと思いますが、やる事はさほど大差はないと思います!?(多分) それなのに、なぜ当社の事務職でないとダメなのか?と聞かれても、答えに詰まります。 企業理念に共感した、と答えるくらいしかない気がしますが…… なにかいいアドバイスがあれば教えて下さい! 今週面接がいっぱいあって、頑張りたいです!
52,959閲覧
2人がこの質問に共感しました
残念ながら、落ちて当然です。 なぜなら、多くの希望者が殺到する中で、「事務職なら何でもいい。やることは大差ない」と考えている人と、「ぜひ、御社でこの職種につきたいんです」という人がいたら、どちらを採用するかなんて、採用する立場になって考えればわかりますよね? 事務職につきたいなら、簿記の資格があるとか、英語ができるとか、パソコンのスキルがあるとか、そういうところをアピールするならともかく、栄養士の資格を持っていて、一般事務職に応募したら、「なぜ?」と訊かれるのも無理ありません。 その答えについても、「好きなこととやりたい仕事は違う」では、質問に対して「なんでそんなこと聞くんだよ。おまえにはカンケイないだろ?」という印象を与えかねません。 「栄養士の勉強をしているのは、その分野に興味があること、また食べるということは誰にも関わる一生の問題なので、日常生活に必要であると考えたから」と答えたとすれば、なるほどきちんと考えてるなという印象を与えるかもしれません。 また、事務職ならなんでもいい、なら、「じゃあ、当社が気に入らなかったら、さっさとやめて、他所へいくんだろ?」と思われます。 面接で「事務職ならなんでもいいんです」とは答えていらっしゃらないでしょうが、そういうのは言葉の端々から伝わります。 会社は新入社員が一人前になるまではむしろ「投資」をして人を育ててるわけですから、すぐにでもやめてしまいそうな人を採用するわけがありません。 つまりこれは、あなたの能力とか人格の問題ではなく、「採用していただく」立場にあるアナタの、心がけの問題なのです。 (もちろん、企業側も「採用してやる」ではなくて、「採用させていただく」という気持ちの見えるところでないといけませんが) また、採用後のこともあります。 いかに事務職とはいえ、その業界に興味を持っている人ならば、様々なことの習得も早いでしょうし、ミスや不合理な仕事のやり方などにも気づいて、改善のための提案や努力をしてもらえると期待しますが、その業界に興味の無い人では、それも期待できません。 あなたの受け答えでは、まるで「私は画家になりたいのだが、今のところ絵だけでは食べていけないので、なんでもいいから仕事を探しているのです」とアルバイトの面接に来たようなものです。 そして、一番大切な点は、就職試験に合格しないとか、そういうことではなくて、アナタの一生の問題なのですから、「私はいったい何をやりたいのか? 何に携わりたいのか?」ということが、自分では見えていないことです。 自分自身に問いかけ、自分自身で答えを出さないと、味気ない人生に終わってしまいます。 先の例で言えば、「画家」という目標があるわけで、そういう人ならとバイト先も採用してくれるでしょう。 しかし、人生そのものの目標を語れない(実現するかどうかは別として)人は、魅力を感じないのです。 なお、事務職と一口にいっても、会社や部署によって、やることはまるっきり違いますし、多岐にわたっています。 例えば、営業アシスタントなら、営業マンが外回りで不在のときに顧客からかかってきた電話に完璧に対応できるようにしておかねばなりませんし、庶務系なら会社なり自分の範疇なりのことを全体的に把握しておかねばなりませんし、経理系なら1円のミスもしてはならないのは当然ですが、会社の中には様々な人がいて、キッチリしてる人もいればアバウトな人もいて、それを把握して手綱を引かなくてはなりません。 「企業理念に共感した」というような教科書的な答えでは試験管の心は動きません。 せめて面接では、「○○を通じて社会に貢献したいと考えたから」くらいは必要です。 ○○とは、その会社がどのような活動をしているか、ですね。 仮に新聞社なら、「公正な報道を通じて」でもいいでしょうし、旅行会社なら「楽しく夢のある旅の提案を通じて」とかでもいいでしょう。「なぜ事務職?」と訊かれたら、「外向きの性格ではないが、ひとつひとつをキチンとこなせる性格だと思っているので」などですね。 学歴や採用試験の成績などもあるでしょうが、面接のときの試験管の受験生を見るポイントは、 (1)この人に会社の未来をたくせるか という巨視的なものと、 (2)自分ならこの人と一緒に仕事をしたいか という身近なこと。 この二つだと私は思っています。
なるほど:7
事務、一般職は総合職のバックアップですよね?コツコツやるという意味で事務作業がみな同じだとさても、どんな仕事をバックアップしたいかという点でアピールできるのではないですか? 例えば不動産の一般職なら「自分がバリバリ営業するタイプではないけど住宅に興味があるからそれに関係がある仕事がいい」とか。あとOG訪問してその人に魅力を感じたとか。
なるほど:1
>事務職志望の場合、企業によって仕事の量や幅は違うと思いますが、やる事はさほど大差はないと思います!?(多分) この考え事体が間違っていると思います。 >それなのに、なぜ当社の事務職でないとダメなのか?と聞かれても、答えに詰まります。 あたり前です。あなたの上記の考えでは思いつかないでしょう。 私が思うのは貴方には事務職は向いていないのではないでしょうか。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る