教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動画編集ソフトは,何がおすすめですか? いろいろあって,選ぶ基準がよくわかりません。 できれば将来,在宅で動画編集の…

動画編集ソフトは,何がおすすめですか? いろいろあって,選ぶ基準がよくわかりません。 できれば将来,在宅で動画編集の仕事をしたいと思っています。 よいアドバイスを頂けると幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

続きを読む

884閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    在宅で請け負うなら他の方も多く提案されている ・Adobe Premiere Pro ・Adobe After Effects ・Davinci Resolve ・EDIUS Pro(Windowsのみ) ・FinalCut(Macのみ) などプロユースのソフトが安定性も良いですし、求められる提出形式にも対応しやすいかったりと様々な利点があります。 ですが、プロ向けソフトはかなりハイスペックなPCが必要だったりしますし、習得するのに時間がかかってしまいます。短期の専門学校などにいったり、分厚き教科書を読み込んで、、、というレベルです。動画みながら勉強しても良いですが、初心者がそれで理解しきれるかというとちょっと微妙。 性能の高いパソコンをまだお持ちでない場合や、まずは動画編集になれたいという場合は、コンシューマー向けの動画編集ソフトでもそこそこの作品は作ることができますし、お店先で流れているような映像も作成できます。というか、動画編集ソフトだけでなく、画像加工ソフト(Photoshop、Paintshopなど)やDTPソフト(Illustrator,CorelDAWなど)で加工して素材を使うことも多いので、色々覚えたほうが良いですよ。 ・Corel VideoStudio http://www.corel.jp/videostudio/ 基本機能が使いやすい、Windowsの定番動画編集ソフト。画像加工ソフトのPaintshopとの連携に優れている。 ・CyberLink PowerDirector ちょっと使いづらさはありますが、動画の変換時間(出力)が同価格帯の中では一番はやい、フットワークの軽いソフト。Mac版もスマートフォン版もある。それぞれ使える機能はちょっと違う様子。 ・Adobe Premiere Elements そこそこの性能のパソコンでないとちょっと動作が重いですが、書籍が多く出版されているので読みながら編集が可能。 有料ソフトはそれぞれ無料体験版があるので是非使ってみてください。

  • 仕事として使うなら ・Adobe Premiere Pro ・final cut pro ・DaVinci Resolve(有償版) ・EDIUS この4つあたりでしょうね。 final cutはPCがMacなら。 Windowsなら他のもので良い。 それ以外を使うなら精々お小遣い稼ぎか個人相手の請負くらいにしかならないでしょう。 しかし、1つ疑問は近い将来に動画編集がしたいというのに編集ソフト検討中という点です。 一朝一夕で請け負えるほどの技術は身につきませんしこれらのソフトはある程度勉強も要します。 仕事にしたいと言うことなので映像自体の知識とパソコンのスペック要件はじゅうぶんに満たしているでしょうけど、ソフトの使い方を覚えるのも数ヶ月単位になりますし、どういった映像編集をするかによってはこれらのソフトでは出来ませんので別のソフトも必要になります。 そうなると場合によってはAdobeのpremier pro一択になってきます。月2000〜7000円近くかかってきますね。 パソコンも1台だと不備が起こった時に対処できないのでサブPCとしてBTOPCで15万程度のものを1つ用意しておくと安心でしょう。

    続きを読む
  • 日本のプロの世界の業界標準はAdobe Premier pro です。 NHKの渋谷放送センターでも オフラインソフトには プレミアを推奨しています。 それ以外だと、個人レベルで使うとなると 西日本のテレビ局やCS局などで使われているのは EDIUSというソフトです。 もし制作会社ならAVIDのアドレナリンとかを入れるのも アリだと思いますが、かなりのプロユースではあります。 最近はYouTuberさんもPremire pro使ってるようですから それが一番おすすめですが…月6000円ぐらいの使用料がかかるので それ以上儲けてる人じゃないと無駄になってしまいます。 その場合は 確かにダビンチを使う人も徐々に増えてきていますね。

    続きを読む
  • >動画編集の仕事をしたい 業務使用するなら定番はAdobe Premiere Proでしょう。 プロ仕様のNLEソフトが必須ですね。 あと、無料で使えるものではプロ仕様のメジャーメーカーソフトとしてBMD DaVinci Resolveの無償版もお薦めです。お試しして気に入れば有料Studio版を導入。Resolve Studioは 買い取りソフトで以後のバージョンアップも無料。ハリウッド映画も御用達。 リンク。 https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/# 尚、いずれのソフトもPC能力は必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる