教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大阪の有名私大に通う学生です。現在3年生で進路について悩んでいます。私はどうしてもテレビに関わる仕事がしたいと考えマスメ…

大阪の有名私大に通う学生です。現在3年生で進路について悩んでいます。私はどうしてもテレビに関わる仕事がしたいと考えマスメディア専攻に入学しました。今、入りたいと思う気になるバラエティ制作会社が数社あります。しかしこの業界が甘くないことは承知しています。給料の割に労働時間は長く、正直ブラックなのではと思います。 でもずっと憧れていた業界でお仕事をしたいという気持ちは拭いきれません。 長い目で考えると公務員のほうがずっと安定していて生活の質も上がると思います。 そもそもこの3年生のこの時期から地方上級公務員を目指すことは可能でしょうか? また、何かアドバイスいただけると嬉しいです。

補足

例えば大学卒業後3年ほど東京でテレビの業界で働き、その後地元に戻り地方上級公務員になるという選択肢もあるのでしょうか?新卒じゃなければやはり難しいですかね

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • 私は京都の有名私大を出て東京の番組制作会社に就職しました。あなたと境遇が似ているかもしれない。ただ、もう20年も前なので本当にブラックでした。新人の頃は終電で帰ると先輩に殴られたくらいです。先輩が椅子を並べて寝ているので仕方なく床にダンボールを敷いてスポーツ新聞を布団代わりに仮眠したのを覚えています。年末年始の特番期はまったく寝れず10時から33時(翌朝9時)までの勤務が一週間続くようなこともありました。寝てなさすぎて運転中に気を失って追突事故を起こしたこともあります。薄給でしたが使う時間がないので不思議とお金は貯まります。 とまあそんな業界も働き方改革ですっかり様変わりして、今は早く帰れと怒られるほどです。AD過保護時代ですね。パワハラな先輩こそ居場所がなくなって絶滅危惧種になっています。女子が非常に多いです。 憧れているなら飛び込んでみたらいいと思う。あのとき行っておけばよかったと後悔するくらいなら。ただ、公務員のような安定した生活ではないし、我々と真逆の(言い方は悪いが)地味な仕事を候補に考えている時点であなたはこの業界に向いていないと思う。制作は裏方だが、特にバラエティ系は芸人さんのように面白い人の集まりです。小中学生の頃、クラスで一番の人気者たちが集まっているような世界です。真面目一辺倒の人は向いてない。遊び心ないと生き残れないと思います。(チャラいだけとか筋肉バカでもダメで、頭もよくなくては将来成功できないだろう) ちなみに僕はその後独立してフリーランスを経て会社を作りました。ポンコツADだった自分が大好きな番組制作に携わりつつも平日からゴルフ行って遊んだりできる身分になりました。といっても、ここにコメントしている今も深夜。徹夜仕事もガンガンしています。年収は右肩上がりで3000万円ほどになりました。今は妻子とともに都心に暮らし高級輸入車に乗ってます。20年前の自分に教えてあげたいです。テレビ局の入社試験は落っこちたけど夢はあるぞ、と。偉そうなこと言っても、これから数年先はどうなってるかわかりませんけどね。長々と失礼しました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • テレビ業界は、質問者さまが想像しているとおりでほぼ間違いないのではないか、と思います。まあ、今は殴られることはあまりないとは思いますが。 で、地方公務員ですが、今知識ゼロの状態として、これから寝食忘れて頑張れば、なんとか、という感じかなとは思います。これは都道府県・政令市の場合です。中小都市ならもっと余裕はあるとは思います。 3年間企業に勤め、地方公務員になることも可能ですが、年齢が高くなってからの受験は、年齢制限もまじかに迫ってくることもあってプレッシャーは大きいでしょうね。社会人採用という方法もありますが採用枠が小さい。 将来公務員になることを決めているなら、新卒で受験した方がよいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる