教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です英検や数検の合格証明書はもっといたほうがいいのでしょうかそれともすてても合格したことは記録されるのでしょうか

高校生です英検や数検の合格証明書はもっといたほうがいいのでしょうかそれともすてても合格したことは記録されるのでしょうか

1,074閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本的には、英検の合格証書や合格証明書、数学検定の合格証や合格証明書は、自分で永年保存しておくことを強くお勧めします。 いまのところ、英検も数学検定も、依頼すれば合格証明書はいつのものでも再発行してもらえます。しかし今後、試験日が何年以降のものしか再発行しない、ということになるかもしれません。実際、漢検は現在約30年前より古い試験のものは、合格証明書の再発行ができないことになっています。 また、英検も数学検定も合格証明書の再発行依頼の際に、受験した年度や回次、個人番号や受験番号などの情報が必要なのですが、合格証書、合格証、合格証明書などをすべてすてて、それらの情報を正確に記録しておけますか? さらに数学検定については、合格証明書の再発行依頼の際に、合格証のコピーがないと、発行までにかなり時間がかかります。 英検の合格証明書 - 公益財団法人日本英語検定協会 https://www.eiken.or.jp/eiken/result/certificate.html 合格証明書の申請方法 - 公益財団法人日本数学検定協会 https://www.su-gaku.net/suken/result/application/ さらに、重要な点として、英検の合格証書、数学検定の合格証は、再発行ができません。 せっかくの記念ですし、特に合格証書や合格証は、永年保存しておくことを強くお勧めします。 なお、英検協会、数学検定協会のほうに、試験の結果は保存されています。ですから、合格証明書の再発行などができるのです。

  • 合格した時点で、データとして記録されるはずですので、捨てようが 何をしようが関係ありません。 それがいつまでなのかは、資格や検定によりますけどね。 ただ、別に邪魔になるものではないと思いますので、合格証書や合格 証明書は、保管しておいた方がいいです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 持っておいた方がいいです。そもそもなぜ捨てようと思ったのですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる