教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在ネオキャリアの就職エージェントを利用しています。

現在ネオキャリアの就職エージェントを利用しています。これまでの就活はエージェントを使わずに行っていて、内定をもらえた会社に行こうと思っていました。しかしその会社の働き方等を再度考えた際、先行きに不安を感じて内定式後に内定辞退し、就職エージェントに登録してみました。 今エージェントの方と密にやり取りをしていて冬採用に向けて取り組んでいるのですが、正直焦る気持ちもあって…エージェントって1社だけで大丈夫でしょうか? 通常はいつくか登録して同時にやり取りするものですか? その際のメリットとデメリットについても教えてもらえたら助かります。

続きを読む

260閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    応募できる求人の幅を広げるためにもエージェントは数社同時に利用した方がいいと思います。 といっても多すぎても管理が大変なので2~3社くらいが良いです。 エージェントを複数利用するメリットは、求人が増えることや担当によって異なるアドバイスがもらえること、比較検討できることです。 一番は非公開求人とか、応募の幅が広がるのがメリットだと思ってます。 大きなデメリットはありませんが、面接日程の調整など、スケジュール管理をしっかり行わないとトラブルになることもあるので注意です。 また、複数のエージェントから同じ求人に応募するのも辞めましょう。 こうしたトラブルを起こさないためにも、複数のエージェントを利用していることを各エージェントに伝えておくと、ちゃんと配慮してくれるはずです。 あとは単純にやり取りが増えるのでそこが少々面倒ですが、焦ってるくらいなら利用できるものをフル活用した方がいいですね! 残り少ない期間、即行動を心がけて頑張ってください。

  • 自分は就活時に2社利用していました。ちなみにネオキャリアがそのうちの1社でした。 でも登録は4社くらいでしたね。面談の時に相性が微妙だなと思ったら省いて…って形で結局2社に。 エージェントを増やして、その分選択肢が増えるのは良い事だと思います。 自分の友達は5社くらいのエージェントとやり取りしてたみたいですが、メールの量がやばかったです。 情報量多いのは良いですが多すぎると混乱してしまうかも。 とりあえず1社増やして、まだ自分の対応に余裕があったり良い求人があまりなかったらもう1社、って感じで増やしていくのはどうでしょう。

    続きを読む
  • エージェントに複数登録するのは特に珍しくありません。 登録に費用はかかりませんので、特にデメリットはないです

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる