教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳病気で無職です。正社員歴なしです。 自信についてです。 自分を信用するには昔の小さな成功を信じるしかないと思ってま…

30歳病気で無職です。正社員歴なしです。 自信についてです。 自分を信用するには昔の小さな成功を信じるしかないと思ってます。忍耐面でいえば「幼稚園のころ一人でバスにのって行き、耳が大きいとみんなからバカにされても小学校に行き、レベルの違う高校に行って勉強できなくて恥かいても卒業して、辞めろと言われても1年続けたコンビニバイト、病気で苦しい夜を耐えた」 能力面でいえば「学生時代定期テストレベルなら数学でクラス一番になれた。コンビニで仕事が早い細かいことに気が付くといわれた。そのコンビニで人がいないからということで同じオーナー、チェーン店の違う店に行ってくれといわれ仕事が早いといわれ、一ヶ月週一ですが違う店で夜勤を一人で任された」 口に出せるような自信ではなく大したことではないですが、たとえ次働くところで仕事して自分を否定されてもこれらを軸すれば落ち込まないで済みそうな気がします。 俺はまともなんだ!と自信を持ちたいです。 聞くのも変ですがこれについてどう思いますか?

続きを読む

342閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    >病気で苦しい夜を耐えた >数学でクラス一番になれた。 >早いといわれ、一ヶ月週一ですが違う店で夜勤を一人で任された」 立派としかいいようがない。

    2人が参考になると回答しました

  • 幼少期の体験によって自信のあるないは差が出るっていう考え方もあるかもだけど、 反骨精神があれば、自信に繋がる経験を積めるし、チャレンジしても挫けるだけで改善しない人はいつまで経っても自信ないよ☆ 私は両親が子供の頃に他界したけど、それを理由に自信を持てなかったとは思わない。 あなたも望んで病気になったわけではないけど、だからってまともじゃないなんて思わないな☆ 結局自信をどうやって持つかは、 根拠なくても、自分はできるって自分自身に言い聞かせるしかない。 今からでもみんなすぐ出来ることなのにやろうとしないだけ。気づいてないだけ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自信の付け方、難しいですよね。 成功体験の積み重ねは大事だと思うのですが、 私は幼少期-思春期の成功体験の積み重ねが結構ポイントに なってしまうのかなと思っています。 土台がしっかりしていないと、その後積み上げても ふとした時に崩れてしまうと言うか。 私の場合ですが、無理に自信をつけるのではなく、 別キャラを演じるようにしています。 「真面目で一生懸命頑張る優等生」でいようとせず、 「図々しい、変人キャラ」というキャラでいるようにしています。 仕事でミスもするし、空気も読めない。 でも仕事で分からないことは ガンガン聴くし、楽できるように効率も重視するし、 自分の利益も欲しがるし、気に食わなかったら ふてくされるというように。 臆して自分の殻に閉じこもりそうになったら、 「いや、自分は図々しい、変人キャラ」と 言い聞かせて、職場の人とコミュニケーションを とることにしています。 「自分、変人キャラなんでw」とか周りに言って キャラ付けしてもいいかもしれません。 自分で驚いたことは、仕事のレベルはあまり差がなかったです。 むしろコミュニケーションをとるようになったので 仲間が増えたような気も。 「無理」して優等生でいようとせず、 「変わっている人」と自分をキャラ付けして、 本来の自分を図々しく出していくくらいの気持ちで 取り組むのもいいかもですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 逆ですよ。 あなたの為に正直に書きますよ。 自分が周りの人より劣っているって思っていて自信がないんですよね。 今まで達成して来た事をいくつか書いていますが、ご自身も書いている通り、大した事ない事例ばかりです。 それを無理矢理、俺は出来るって思い込んでも、自信なんかつきませんよ。 だって、大した事ないって自分自身が理解しているのだから。 僕は周りから、美人の奥さんと真面目な息子の為に一生懸命頑張っている良い父だと思われていますが、実際は一般的な人から見ると、どうしょうもない父親です。 不倫もしていたし、息子の友達のお母さんに告白してフラれたけれど、諦めたりは絶対しないです。 それで良いと思っています。 あなたがしなければいけないのは、まず病気を治す事ですが、 過去の小さな出来事を無理矢理美化する事ではなく、 現状の自分自身を認めてあげる事ですよ。 周りよりも劣って見えようが、何と言われようが、あなたはあなた自身で日本で今生きているだけで幸せな事です。 30歳で正社員歴がなくても、周りに無能だと思われていても、別になんの問題もないし、そのまんまで良いと思いますよ。 『まともじゃなくて何が悪い?俺は俺だ。』 それが自信だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる