教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学2年生で将来外交官になりたいと思っている者です。総合職か専門職どちらかに絞って試験対策をしなければならないと思っ…

現在大学2年生で将来外交官になりたいと思っている者です。総合職か専門職どちらかに絞って試験対策をしなければならないと思っているのですが私はより多く海外に転勤したりすることを望んでいるので総合職と専門職ではどちらの方がそういったことが多い可能性があるのか知りたいです。2つの仕事内容どちらも興味があるためあとの判断材料は海外への転勤の多さ、しやすさなので質問させて頂きました。

241閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それなら専門職ですね。国家総合職、というのは、各省庁の幹部職員となることを期待されている職種ですから、海外勤務よりも、本省で政策決定にダイレクトに繋がるような仕事が多くなります。専門職で採用されると、3年ぐらいごとに海外と本省を行ったり来たりすることになります。現在、外務省には40以上の言語について専門家がいますが、日本に専門家の少ないマイナーな言語ほど、現地での生活が多くなる傾向があります。ただ、在外公館を整理されると、いきなりなくなることがあるのもマイナーな言語ですので、言語選びは重要です。 外国語と、その国の社会・文化・地理・歴史その他に精通し、痛痒なく生活できなくては務まりません。外国語を専門にされているならともかく、一般の大学で学ばれている外国語では全く足りませんので、ネイティブの個人教授をつけて勉強することをおすすめします。また、できれば担当したい国に1年程度留学することを検討しましょう。難しければ短期語学研修でもかまいません。私は大学で中国語を教えていますが、教え子が二人、長期の留学経験なしで専門職に合格しています。彼らはいずれも、キャンパスで出会う中国人留学生を誰彼なくつかまえて話をし、言語交換でいろいろ教え合う、という体験を経ています。 専門職試験は外務省が独自に実施しているもので、言語と地域ののスペシャリストを採用するための試験です。試験の中心は1次がペーパーによる翻訳、2次が同じ言語の口頭試問です。外国語がいかに重視されているかわかりますね。

< 質問に関する求人 >

海外勤務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる