教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築関係の職に就くとしても、TOEICの資格は必要ですか?

建築関係の職に就くとしても、TOEICの資格は必要ですか?大学一年で建築学科に通っているのですが、就職するにはTOEICの資格(?)は必要なんでしょうか?

4,080閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手の組織設計事務所や大手ゼネコンでは、あると一目置かれるかもしれません。 海外進出も目覚ましく、海外へ派遣されることも少なくないようですし。 大工になりたいだけなら、別に必要ありません。 無くても困らないけど、あっても困らないものだと思います。 だとしたら、無いよりはあった方がいい。 受験しこれだけの成果を出した、というのは自信にもつながります。 大学院へ進学する際は、TOEICの成績の提示を求められることもあるので、受けておいた方がいいでしょう。

  • 就職すれば同期と言えど皆が競争相手、同期入社組の間でさえ1円の給料の差に一喜一憂するのが会社員です(情けないですが)。 給料に差が有っても昇進しなくても気にせず開き直れる様なら不要ですが、出来ないのなら今のうちに苦労される事をお勧めします(苦労を伴わない簡単に取れる資格など銭にはなりません)。 英語が出来れば上司の覚えもめでたいものです。初期は海外からのお客様のAttend程度、そして海外出張、自社の売り込み等々で磨いていれば海外駐在の場も巡ってきます。 ただの大工になっても人は違った特技があれば他人からは尊敬され、援助も受けられ貴殿は輝きます。 僕は北米で修理工をしていた者で現在は晴耕雨読の山里暮らしですが、当事の日本のお客様の弁を思い出せば大会社の社員が一人で海外出張するTOEICレベルは650~700点以上、議論をするには850以上が望ましいようでした。日本で異国の言葉を覚えるのは難しく苦労の山積みですが、”苦労は楽の種”とかで将来必ず役に立ちます。それに不況になればなるほど、どんな会社でも精鋭を求めて喋れる人材を探します(僕がそうでした)。 さあ頑張って勉強してください^^;

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる