教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

脱毛サロンなど、要看護師免許が必要な美容系サロンが高給なのはなぜでしょうか。

脱毛サロンなど、要看護師免許が必要な美容系サロンが高給なのはなぜでしょうか。自由診療や要資格ということで高くなっているのでしょうか? 社会人1、2年目でも月給30〜40万というサロンが多くあり、疑問に思いました。 単純に効率の良い職業なのか、あるいは福利厚生が少ない、人間関係が複雑、実際は30〜40万円も貰えないシステムになっている、など何かしら理由があるのでしょうか。

続きを読む

357閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    美容整形で働いていた看護師です。 看護師資格が必要という事は、そこはサロンではなくクリニックなんだと思います。 サロンとクリニックの違いは使っている機械が、医療用かどうかです。 医療用の機械を使用するためには医師の診察と資格のある看護師での実施が義務付けられています。(医療行為にあたるので) 高給なのは、保険適応外の自由診療のためです。 クリニックによりますが、大手でしたら福利厚生もしっかりしていますし、人間関係も良好なことが多いです(一般病棟で働くより高給な上に、夜勤もなく、介助もいらない方を相手とするため、ナース達にも余裕があります) 私は大手美容整形クリニックにて勤務しており、多い時では年収700万近く頂いていました。(インセンティブにより変動します) ただし、看護師としては臨床経験年数に含まれない、技術が身に付きにくいといったデメリットもあるため、ある程度総合病院などで経験を積んでから勤務する看護師が多いです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる