教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんばんは、相談です。今高2男子なのですが高校卒業後の進路の話がありあまり決めれていません。

こんばんは、相談です。今高2男子なのですが高校卒業後の進路の話がありあまり決めれていません。スポーツをやっているので将来はトレーナーや鍼灸師、理学療法士などスポーツ選手をささえる仕事がしたいと思っています。しかし、調べていると年収が低いなど出てきて生活の心配があります。なので年収も良くスポーツ選手を支えれる仕事はありますか?あとそれになるための専門学校などおすすめの学校も教えて欲しいです。

52閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 年収が良いスポーツトレーナーというのは、本当に一握りの人たちです。 それこそ日本代表やプロ選手の専属トレーナーでない限り、仕事は掛け持ちするのがほとんどです。 代表選手のトレーナーは枠が空きません。 選手はそのトレーナーに体を任せるので、引退するまで付き合ってもらうことが多いこと、またトレーナーが何らかの理由で交代する時は弟子や仲間の中で最も信頼する人を紹介します。 また「日本代表のトレーナー」は肩書きとしては垂涎の的なので、そうそう代ろうと言う人もいません。 そのためコネや人脈が重要となります。と言うか、それ以外にありません。 資格も出身校も関係ありません。 逆に無資格であろうと、腕が良くてコネがあれば稼げるスポーツトレーナーになれます。 HPなどで「○○選手の専属トレーナー」とか「日本代表のトレーナー」と書いてあるような人に押しかけで弟子入りするのが近道です。

    続きを読む
  • スポーツドクターがあります。医師免許が必要ですから医学部医学科を卒業する必要があります。 他に良い収入の関連はありません。 スポーツのみというのも現実的ではないです。大半のトレーナーはボランティアです。本業として医療系資格職のものが多いです。 理学療法士が1番安定しています。ただし、学校はなるべくいい学校に行き、学生時代はかなり頑張る必要があります。公的病院などの公務員職が良いですが、ギリギリだと福祉職しかないです。スポーツドクター等がボランティアトレーナーを組織して活動しているところもあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鍼灸師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる