教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カラオケ屋でバイトしているのですが、休みを取った日にバイト先のカラオケを利用するなと言われました。

カラオケ屋でバイトしているのですが、休みを取った日にバイト先のカラオケを利用するなと言われました。専門学校に通っているものです。 私は良く利用するカラオケ屋の接客がいいし、カラオケに行きやすくなると思ってバイトに入りました。 なのですが、もともと明日休みの希望を出していたので友達とバ先に遊びに行こうとしたところ、休みの希望を取ってる日なのになんで遊んでるの?ってことになるから来るのはやめた方がいいと言われました。 私の認識不足なのですが、これが普通なのですか? これって学生の休みの日は全部バイトに入れって言ってるようなもんですよね?

続きを読む

289閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • いや、おかしくないですか? 私もカラオケで働いてますけど、謎のルールですねw ということはカラオケは利用するなってことになりますよね?社割の意味がなくなると思いますが。 前に正社員やってた者として言わせて頂きますが、お休みは常識の範囲内であれば自由に頂いていいものであります。 ブラックだとかなんだとか以前、アルバイトの身なのですから自由に休みをとっていいということが普通のことだと思います。 それを趣味の時間に使って何が悪い?しかもお客さんとしてお金使ってくれるので最高。意味わかんない会社ですねw

    続きを読む
  • 普通です、なにより普通なんて、会社それぞれ人それぞれですから。 最後の文の意味がわかりませんが、、、単に休みの日にバイト先にお客として来るなってだけでしょ?なんでそういう結論になるのですか?

    続きを読む
  • 誰が言ったのでしょう? 店長じゃないですよね? その人、心に余裕が無いのでは? 休みの日に利用するのは自由ですよ?お客さん連れてきてくれてるなら尚更。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カラオケ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる