解決済み
現場仕事系の社会人三年目の私なのですが、最近ミスが目立って増えてきて、先輩や同僚からお叱りや苦言を呈されることが多くなりつつありますその度休みの日にアルコールを多く取り、無理やり何もかも忘れようとしたりテンションを上げています そのせいか、普段の現場仕事ではテンションが上がらず、よりミスをしてしまうようになりました 一時はアルコール絶ちをしようとしていたのですが、溜め込んだ結果軽度の鬱を発症してしまい、どうにも上手く行きませんでした ミス点をハッキリとさせ、対処を書き出して現場作業の際に気をつけるのですが、仕方ないことですが1件1件のイレギュラーが多すぎてどうにもならない日々が続いています そのせいか仕事終わりに自戒と自殺願望が多くなり、アルコール絶ちをした時よりも酷いうつ症状が出るようになりまして どうにかこのうつ症状を無くし、ミスを減らす方法はないでしょうか…
123閲覧
私は通信電気系の現場作業をやってる者ですが、ミスが許されない・図面と現場が違う・コロコロと変化する工程・納期や竣工が予定通りにできるか?....などと、常に緊張やストレスを感じながら仕事してます。 質問者様が何の現場仕事系であるか?が不明ですが、私と同じような環境下があると推測します。 常に緊張やストレスがあるからといっても、酒の力に頼るのはよくないです。 酒はストレス解消の1つですが、飲んで酔った時だけしか効果がないですからね.... 酒を飲んで嫌なことを忘れても、酔いが醒めれば、嫌なことが復活するわけで、酒は何の解決にもなってくれないです。 酒を楽しむ程度だったらいいけど、酒に救いを求めてる質問者様は危ないです。 なので、緊張やストレスに慣れることが手っ取り早いです。 酒を飲み続ければアルコールへの耐性が上がっていくのと同じように、緊張やストレスも耐性があるんですよ。 では緊張やストレスに慣れる・耐性を上げるにはどうするのか?ですが、 https://heisei-ikai.or.jp/column/hardiness/ ↑上記サイトの「3つのC」が1つの要因だと思ってます。 精神論を利用してでもストレス耐性を上げないと、現場系の作業はやってられないですよ。
まず、精神的によろしくないときというのは、たいてい肉体のほうがまず病んでいることが多いと思います。アルコールは飲まないのが無理なら量を減らして、定期的な運動や筋トレをして体を鍛えるとよいと思います。パソコン仕事でも体力は重要なので、だまされたと思ってルーティンにしてみてください。 そして、叱られたりするのも影響しているようなので、もし会社の人たちが信頼できるなら、自分の状態を率直に伝えてヘルプサインを出した方が楽になると思います。どのみちあなたはミスが増えて、ミスの多い人だと思われているわけですから、「正直、いま状態がよくない。アルコールに頼ったり悪循環になっている。改善したいと思っているので、しばらく見守ってほしい」と率直に吐露すればよいと思います。 できないことをできないと言うことができない人がいますが、そういう人はいろんな場面でドツボにはまります。人間ですから、落ち目の時もありますし、それをわかってくれる人もいるはずです。 いまはコロナもあり、状態がよくない人は増えていると思います。ミスしようがなんだろうが、生きて会社に通えて、ミスの対応をしているなら合格と思って、しばらくは自分のなかの合格ラインをさげて、危機に対処することです。
何故ミスをしたのか、その原因は何か、原因を解決し改善するようにはどうしたら、良いかまでアルコールを摂取する前に、きちんと整理して自宅で反省し、次に活かせるようにしないと現状のままだと思います。 現場でミスしてくよくよ作業していても、同じですよ。切り替えも大事です。 でも現状維持のままでいいや と投げやりになる人より全然マシです。 真面目だから悩むので、その真面目さをアルコール摂取という悪い方向にではなく、いい方向へとポジティブに考えを持っていきましょうよ。 それとミスしてばかりと落ち込むと思いますが、ミスしないと人間は覚えませんし、反省もしません。いい経験になったと前向きに考えていってみてはどうでしょうか。
< 質問に関する求人 >
電気(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る