回答終了
デザイン科はデザイナー 油絵科は画家 というイメージがつよいです。 私は油絵も学びたいし、デザイン関係につきたいと思っています。やはり油絵科ではデザイナーに就職が難しいことでしょうか?ご教授お願いします。
848閲覧
色んなことを学べば良いですが 就職という観点ではデザイン科です。 理由は就職することはチームワークだからです。 個性はいりません。 画家は個人事業主なので個人作業。個性が大事です。 浮世絵師はデザイナーなので、下絵だけを担当し、彫り師、刷り師が作品に仕上げます。 しかし、葛飾北斎は浮世絵だけにとどまらず、日本画や油絵も描きました。
なるほど:1
そそもそも美術とデザインはマインドが違います。自分を表現するか、求められるものを作るか。 美術学科に来る求人とデザイン学科に来る求人の種類も違います。また圧倒的にデザイン学科の方が多いです。 デザイナーを目指すならデザイン学科にすべきです。油絵はアトリエなどに通い磨けばいいと思います。 もし教師、作画スタジオ、マネキン制作、クレイモデラーなどを目指すのであれば美術学科でもいいと思います。
そうした人材がさほど多くなかった昔のことならいざしらず、今はデザイン教育を受けたデザイナー候補が大勢いて、その中で競争選抜があるわけです。 油画からデザイナーに挑戦しても別に構いませんが、能力的にデザイン課程の人間に劣ればそこで終わりです。油画もやりつつデザインの能力がデザイン課程の人間を上回れればいいのですが、それって簡単なことなんですか?私からすると創作に重きを置く油画作家と商品作りに奉仕するデザイナーでは「精神のカタチ」からして違っていると思っているのですが。 自分には出来るとお考えなら挑戦してみてください。
私の美大の同級生で、「油絵」だった人で デザイナーになった人は何人もいますよ。 だって、デザイナー以外で就きやすい仕事って あんまりないと思います。 教職をとってた人は、美術の先生になった人もいますが。 油絵も、同じ平面ですし、 彫塑とかよりは親和性があるのではないでしょうか。 何科にしても、本人の根本的な技量の問題は、 就職に影響はあると思いますが。 昔の話ですが、私の母も油絵を熱心に描いて 就職時には、グラフィックのデザイナーになりました。 当時はアナログ作業での仕事ですから、 「絵が描けること」はグラフィックのデザイナーでも プライオリティが高かったようです。 ですから、昔から別に油絵の人がデザイナーになるのは 珍しい話ではないと思います。 油絵なら、絵画教室でも学べますよ。 大学だとカリキュラムや単位というものに 紐づいた勉強になりますので、 純粋に絵画を習いたいなら、 もしかしたら、そっちの方がいいかもしれません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る