教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

モード学園総合学科1年なのですが 元々正社員アパレルで働いており、md(マーチャンダイザー)に憧れブランド立ち上げたいと…

モード学園総合学科1年なのですが 元々正社員アパレルで働いており、md(マーチャンダイザー)に憧れブランド立ち上げたいと思い学びの為入ったのですが、ビジネス希望で2年制と3年制があり、入学前に教師から総合学科に行った方がいいよという勧誘的な言葉(1年130万円の費用✖️3年間)完全にカモだー!と入学後の前期で気づいてました。 払ってしまったのは仕方ないのですが、生産会社行くのではないのに何故パターンとソーイングやっているのか..直結してないから私には需要低いなと思う日々です、来年から進級でビジネス希望でワクワクしてるのですが、もし、蓋を開けたら何だこれ状態だと辛いのです。 ブランドを立ち上げるのにコスパを抑えたいと思いWebページ作成の為、HTML css言語を、独学で一周しました。まだjavaなどphpは今後も学ぶつもりです。そこで学校系列のHALにも興味があるのですが 昼と夜間を取るほどお金に裕福ではない為、 昼の進級をITかこのままビジネスでマーケティングの勉強をし、独学でプログラミング言語を続けるか迷ってます。 アパレルだけだと食ってはいけないので一本に絞るつもりはありません。 正直何者になりたいのか分からなくなりました、アドバイスお願いします。 そもそも学科を変えたからとて、スクールから抜け出さないのもカモかもしれません無能なのでセオリーが分からず環境に身を置いたのですが悩みどころです。

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 現在は個人企業の代表、 アパレル業界20年以上、 かつては大手アパレル企業の MD職も経験しています。 >正直何者になりたいのか分からなくなりました、アドバイスお願いします。 質問者さんが何をご相談になられたいのか、 文面だけではよくわかりかねましたが、 いずれにせよ、印象としてはですが、 ご自身が目指されたいことに対し、 スクールだけで知識を得ようとすることに かなり無理があります。 MDになられたいのであれば アパレル企業の社内で実務を 積まなければ 絶対無理です。 あと 自身のブランドを立ち上げるには アイデアやセンスでなく、 資本力が必要になりますし、、、 どちらにせよ、着実にキャリアを 積み上げなければ 実現できない お話ばかりですねえ、、、。 人の話に流されず、ご自身の 信念をもち、邁進してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マーチャンダイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる