教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後の会社の対応について

退職後の会社の対応について総務として正社員で入社後、 入社10年くらいで妊娠し、育休明けでパートで戻りました。 戻るタイミングが後輩と重なり、2人でパートで戻っています。 20/7月 復帰するにあたり、正社員で戻りたかったので、「営業部なら正社員でいいよ」という社長の提案を受け、営業部で戻ります、と返事しました。 ですが、数日後に今は独り立ちできていない新人がいるから無理と断られます。 20/8月 その新人が諸事情により退職しても、技術部にいる人が営業部に来る予定だから今は…と断られます。 21/4月 営業部で新たに新卒の子を1人正社員で雇い、 21/6月 技術部から退職者が出て、人数的に営業部に来ることが出来なくなり白紙になっても、4月に入った新卒の子が独り立ちしないと、と断られます。 21/8月 現状が改善する見込みが無さそうなので、転職しました。 21/9月 営業部では無いのに、同時期に復帰した後輩の子が正社員になることが発覚しました。 後輩を正社員にする為に辞めたわけではないのに、、、と元会社に不信感しかありません。 こういうもんだと言えば、そうなのかもしれませんが、悔しいです…。

続きを読む

132閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    悔しいのはわかります。 辞めた後グダグダ言うなという意見もわかりますが、 辞めた後だからこそ、 なんやねん!! と思うのが人情でしょう。 ただ、二転三転いうことが変わる会社にいてもしょうがないから、 転職できたことはラッキーだった思いますよ。 後輩うんぬんではなく、あなたの人生の付加価値を見出しましょう! がんばって~。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる