教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターから就職した方にお聞きしたいのですが、

フリーターから就職した方にお聞きしたいのですが、私は専門学校を卒業して2年フリーター期間が経ち 就職しようと考えています。 そこでこの2年フリーター期間は 面接の際に 聞かれたりだとか 採用において不利になってしまうことはありますか? また、多くの会社の採用試験において ほぼほぼ聞かれることはなんでしょうか。

473閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なぜフリーターをしていたのか(目標、理由)を必ず聞かれます 当たり前ですが現代では基本的に正社員として働くのが普通なので その普通でない道を歩んできた理由を聞きたがります 自分は フリーター→正社員→フリーター→正社員 という経歴で、1回目のフリーター時は特に理由もありませんでしたが 2回目のフリーター(3年)は自分の希望する職種に就くために働いていました その証拠、というわけではありませんが 手始めに運転免許から取り始め、簡単な資格と日商簿記2級を取得しています こんな感じでフリーターとして働いていた理由を説明できれば十分です 特に理由がないのであれば 自分に合う仕事を探していた等のような理由でもいいと思います 専門から2年なら新卒と同じぐらいの年齢だと思いますので フリーターでしか出来ないフットワークの軽さを証明できれば大丈夫です 逆に特に理由もなくブラブラしていただけです。なんて言ってしまえば 面接の受け答えとしては落第点ですのでNGです

  • フリーターと言っても、内容によりますね。 私の場合は専業主婦ですが、 世間的には「専業主婦」という仕事は無いので「無職」扱いです。 無職の私でもフリーのライターしてますし、とある市のふるさと大使もしてます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる