教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職について

就職について私は福岡教育大学の学生です。元々教育系出版社をめざして私立大学の教育学部をめざしていたのですが結果的には中央大学しか合格せず今の大学に来ました。そこで色々調べていると学研の創始者の方が福岡教育大との事でした。そこで今私が通っている大学から学研に就職することは可能ですか?

210閲覧

回答(3件)

  • 1、OBなどで、その出版社に就職している人がいるか、確認してみてください。就職支援の担当部署に聞いてみればわかるでしょう。 2、OBがいないなら、その出版社ではなくとも、「出版社に就職した先輩」がいるか、確認しましょう。もし、出版社に就職した先輩がいないようなら、出版業界(含印刷業)に就職した先輩がいるか、確認しましょう。 3、もし、いるようなら、大学の就職支援の担当部署を通じて、どうやって就職したのかを聞いてみられるか、確認してください。もし、確認できないなら、「では、どうやれば出版社に就職できますか」と聞いてみましょう。 4、コネクションがないようなら、選択肢は一つ、とりあえず、どの出版社の求人にもすべて出してみてください。今日日、出版業は不景気ですから、新しい人を雇う余裕はありません。 5、大学の就職支援が期待できないようなら、地元のハローワークに行きましょう。 === 福岡教育大学の初等は、小学校の先生になる人が行く大学で、就職は小学校の先生しかない、と聞いています。 中央大学なら、OBもたくさんいますし、就職業績もあり、ノウハウも蓄積されているはずです。 大学を選ぶ時には、将来のことをよく考えて選ぶべきでしたね。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 創立者と同じ大学だから優遇されるとかはないでしょう。 下のURLで過去の採用者の出身大学が見れます。 https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp57592/employment.html これらの学校のライバル何千名に実力で勝つことができたなら採用の道は開けることでしょう。

    続きを読む
  • あなたにそれだけの能力があれば可能。 創業者の大学がどこかは関係ないですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる