解決済み
やっぱ高卒で一生働くのは人生味気ないものですよね。僕は底辺高校を出てから高卒で働いている21歳です。 高卒で働いていて高学歴と称される大学に行く理由がわかりました。勉強してこなかった後悔は無論のことです。 今から勉強やり直したいと思い、貯金全額叩いて2年間勉強して23歳で大学へ行こうと思うのですが、どう思いますか?目指す大学は現実的に考えて私立の早慶MARCH文系です。ただ勉強がしたいのでキャンパスライフとか青春だとかは求めていません。 人生の先輩方、この選択はどうでしょうか。 どうせ高卒で働いていても出世できないし、給料も上がらないし毎日同じことの繰り返しだし…一生つまらない人生を送る気がして、、
628閲覧
「思い立ったが吉日」と申しますし、生涯学習が叫ばれる時代でもあり、個人のニーズと時代のニーズがマッチした、とても素晴らしい志だと私は思います。 《50才で東大に合格した2児の母が明かす受験勉強のコツ「過去問を徹底的に」》 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1963cf887aabd1ecbff8cb2b34ddde8e159fa48 《京大卒業式、62歳男性が学部代表に 「ただ知りたいだけ」旺盛な知識欲…4月から大学院生》 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190326/soc1903260013-n1.html 《80歳女性と18歳孫、世代超えそろって同志社大入学へ》 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/6098 《オジンオズボーン篠宮が38歳の大学生に、教員免許取得目指して学ぶ》 https://natalie.mu/owarai/news/427360 《65才で司法試験に合格した元公務員 「勉強は体系的にするものではない」》 https://www.moneypost.jp/796222 これらの記事からもうかがえるように、勉強をする時期というのは実は個人差があって、ちょうど結婚のベストタイミングが人それぞれであるのと似ています。 悪く言うと、いわゆるモラトリアム期間であり、逸失利益(機会原価)も相当な金額に及ぶかもしれませんが、人生論として大局的な視野からみれば、やはりここで一度、本腰を入れて学ぶべき人生があっても良いのではないでしょうか。 今回のご質問だと、大学進学、それも早慶かMARCHにと話を絞ってしまってますけれど、資格試験、たとえば公認会計士試験や司法書士試験など学歴無関係で挑戦できるプラチナライセンスでもかまわないでしょう。 いや、むしろ、そういった士業系資格試験のほうが、ご質問者さまには向いているかもしれないと直感したくらいです。
>>貯金全額叩いて2年間勉強して23歳で大学へ行こうと思うのですが、どう思いますか? 良いと思います。むしろそうするべきです。 高卒で一旦就職して、早々に高卒の仕事に未来がないことに気付いて、1~2年で学費を貯めてから大学進学するという人も結構いますね。 私の友人にもそういう人いますよ。 >>人生の先輩方、この選択はどうでしょうか。 良いと思います。21歳で気付いたのは良いことです。 私の知人には高卒で就職して35歳くらいでようやくそのことに気付いた人も何人かいて、その人達はもう結婚もして子供いるので、今更仕事をやめて大学に行くなんて無理だし、という感じで人生を後悔している人ばかりです。 ぜひ、頑張ってくださいね。
大学4年で中退し実質高卒で働いてます。 確かに大学では素晴らしい教授もいて普段なら話をきけないような人の講義をきくことができたのはいい経験でした。 そういった視野を広げるという点では大学は色々な人がいていい場所でした。 ただ、大卒資格が欲しいや就職に関しての話であれば大卒に拘る必要はないと思います。 転職をして思ったのは企業は年齢を気にしているのかなと。 若ければ多少スキルがなくてもポテンシャルでみてくれます。 学歴がないと選べる幅は確かに狭くなります。 それでも入れる会社はたくさんありますし、入社してそこで頑張ってヘッドハンティングを狙って転職とかもできます笑 どういったお仕事をされてるか分かりませんが、1度転職してみるのもいいかもです
出世、給料が目的なら大学ではなく他の勉強した方が効率良いですね。 23で入って卒業27ですよ。 ただ大卒限定の上場企業入りたいとかそうゆうことならありだと思います!
< 質問に関する求人 >
ライフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る