教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JTB本社ビル売却報道に関して、経営危機なのでしょうか?何事も正当化する文化でパワハラ、モラハラで早期退職した経験ある私…

JTB本社ビル売却報道に関して、経営危機なのでしょうか?何事も正当化する文化でパワハラ、モラハラで早期退職した経験ある私からすると「潰れろ。」としか思いません。笑

1,013閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    経営は厳しいでしょうね。 それに今後もここまで落ちると、そう簡単には戻らないでしょう。 テレワークが言ってここまで導入され、コロナが終わったところで、急にはコロナ前ほど出張の需要は戻らないと思います。 復活したとしても、コロナが終わって2年はかかるのではないでしょうか。 11月くらいから緩和されるとか言いますけど、何だかんだでそこでこれまでのお客さんが全部戻るわけではないでしょうし、ワクチンを打ったって、感染する人も結構多いこともニュースになっていますよね。 まだ慎重になる人は多いのではないでしょうか。 JTBは昔のお役所体質なところがあり、パワハラ・セクハラは当たり前だったと、以前働いていた知人からも聞きました。 その人は40歳くらいですが、同期の男性からセクハラを受けており、会社を辞めてからもしばらくは連絡があったそうです。ストーカーですね。 謝るどころか、理由をつけてしつこく連絡をしてきたようで「警察に相談している」と言ったら止まったそうですが、普通はあり得ないですよね。 それが許される社風なのかと思ってしまいました。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JTB(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる