教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんにちは。

こんにちは。履歴書に書くイラストレーターの志望動機を見て頂きたく質問を投稿いたしました。 ぜひアドバイスを頂けたらと思います。 ※念の為応募する会社の経営理念は伏せております。 特に問題がないようであれば記載するつもりです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 貴社の応募を拝見し「○○」という経営理念に惹かれ応募させていただきました。 幼少期から絵が好きで、次第に絵を描く仕事がしたいと考えるようになりました。 学生時代ではイラストコンテストに興味が沸き、気になるコンテストがあると積極的に応募をしていました。 そんな中、人のためにイラストを描く機会があり、初めて自分のイラストを必要とされたことが嬉しく今でも心に残っています。 このことがきっかけで、より深くイラストを学びたく現在専門学校に通っています。 過去の経験から貴社の経営理念に惹かれ、また様々な案件から得意分野でお仕事を担当できると拝見し 貴社で専門学校での学びを生かし成長したく応募させていただきました。 実績や経験はまだ少ないので多くのことに挑戦し精一杯取り組みたく存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 以上です。こういう硬い文章に慣れていなく言葉使いがおかしいところがあればご指摘頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,168閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 「経営理念」の、どこに、どういう理由で惹かれたのかまで書かないと、コピペ使いまわしみたいに見えるので、もう少し突っ込んで書きましょう。 「幼少期から絵が好きで、次第に絵を描く仕事がしたいと考えるようになりました。 学生時代ではイラストコンテストに興味が沸き、気になるコンテストがあると積極的に応募をしていました。 そんな中、人のためにイラストを描く機会があり、初めて自分のイラストを必要とされたことが嬉しく今でも心に残っています。 このことがきっかけで、より深くイラストを学びたく現在専門学校に通っています。」 ↑ これだけだと、「その会社を志望した理由」じゃなくて「イラストレーターを目指した理由」にしかなっていないので、その会社で自分は何をしたいのか、その会社の何が自分に合っていると感じたのか、そこをメインに書いた方がいいと思います。 「実績や経験はまだ少ないので」 ↑ 他の方も指摘してますが、わざわざ自分からネガティブアピールしなくても良いです。学生の実績や経験が少ないのは当然です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 非常に良く構成された文章で、問題ないと思いますが 「専門学校での学び」という部分が他の部分に比べて幼稚な表現だと感じました。 「専門学校で培った知識・技術」という風に変えた方がいいと思います。 また、この部分でご自分の、特にプッシュ出来る技術をアピールすべきだと思いますね。 「特に力を入れていたのはMAYAを使っての3Dモデリングで、そのレンダリング画像を動画化するプロセスに関しては必ず貴社の即戦力になりうると自負しています。」とか具体的にね。 頑張ってください。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • ≫貴社の応募を拝見し「○○」という経営理念に惹かれ応募させていただきました。 ◯経営理念をパクるのはご法度です この時点で落とされても文句言えません 特に人気のある所であれば発想力のある人が欲しいのでパクるだけの人が入りません ≫幼少期から絵が好きで、次第に絵を描く仕事がしたいと考えるようになりました。学生時代ではイラストコンテストに興味が沸き、テストがあると積極的に応募をしていました。そんな中、人のためにイラストを描く機会があり、初めて自分のイラストを必要とされたことが嬉しく今でも心に残っています。このことがきっかけで、より深くイラストを学びたく現在専門学校に通っています。 ◯なんでうちの会社に就職したいのかと聞いてるんでここは全部カットしていただいて問題ありません ≫過去の経験から貴社の経営理念に惹かれ、また様々な案件から得意分野でお仕事を担当できると拝見し貴社で専門学校での学びを生かし成長したく応募させていただきました。 ◯ 一行目と同じですよね? 繰り返しのギャグとしても面白くはないと思うので ちゃんとした書き方をした方が良いと思います ≫実績や経験はまだ少ないので多くのことに挑戦し精一杯取り組みたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。 ◯自分でネガティブキャンペーン貼らなくて結構です ただでさえ企業理念で印象が悪いんですから まずは書き方の勉強してください https://youtu.be/VvDFvVr8-bw

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる