教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

言語聴覚士と作業療法士、どちらの年収が高いですか?また、就職しやすさ、仕事のやりがい、皆様ならどちらを選びたいか理由を添…

言語聴覚士と作業療法士、どちらの年収が高いですか?また、就職しやすさ、仕事のやりがい、皆様ならどちらを選びたいか理由を添えて教えて下さい。

1,023閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    言語聴覚士です。 年収は現状大きな差は無くなってきていますが元々は言語聴覚士の方が薄給であった名残、部門として人数が少なく役職が存在せず出世出来ないケースもあり、作業療法士の方が平均を取れば高いと思います。 仕事のやりがいは、同じ資格を持っていても働く場所によって専門にみる分野も全然違うので、どちらがどうとは言えません。私個人はどちらの職も世の中に必要で、やりがいのあるものだと思います。それぞれの仕事の中身を調べてご自分の興味があるものを選ばれるのが1番かと思います。

  • 就職先次第。で作業療法士。理由は >ID非公開さん 2021/8/22 21:03 食事時湿性咳嗽があったので、スタッフに食べさせるのを止めるよう伝えたのですが、しっかり咳払いして出せてるから大丈夫と言われ、その時は半分ほど食事を続行されてしまいました。恐らくその結果、高熱、肺炎となりました。 言語聴覚士はリアルに判断間違えれば誤嚥性肺炎で患者様を死なせます。記のように職場の人間関係を優先するという選択肢もあります。だったら専門家による個別性の治療は存在しません。 もちろん「どっかの偉いさんが決めたマニュアル」に従って絶対安全圏で嚥下の可否を判断すれば問題ありません。食事介助レベルなら問題ありません。なら誰にでもできる仕事です。 と回答したら >なんか嚥下で脅かしてる回答者がいるけど、実際はチーム医療だからね。ちゃんと勉強して立ち回りをしっかりしていれば、そんなたいそうな仕事ではないよ。 >頑張れ!なんか支離滅裂な回答者がいますが、責任の押し付け合いじゃないという割に誤嚥させたら言語聴覚士が全て悪いみたいな言い方して、なんか恨みでもあるんですかね。まぁよっぽどトンチンカンな評価しなかったら大丈夫ですよ。そのためにも勉強と経験をしっかりと積むことですね。だいたいチーム医療のリーダーは医者です。最終判断と責任は医者の方が重いですよ。現場に立っていれば分かることです。 と回答する人もいる。お二人は自分が個別性のある医療を提供していないことすらしらない。チーム医療がわかっていない。リハビリテーション専門医がいれば判断してくれますが通常はいません。嚥下を判断するのは言語聴覚士ただ1人だからね。そこを逃げたら専門職じゃない。言語聴覚士であるあなたが間違えれば誤嚥性肺炎に罹患するからね。もしくは美味しい食事を制限があるにせよ普通に食べるという人生は失う。 だから厚労省は医療職ではなくてちょっと余分に勉強した介護職とみているわけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる