解決済み
こんばんは、指定校推薦を取ろうと考えている受験生です。関学の理学部か近大の理学部、関学なら下宿、近大なら家から通えます。総合的に見てどちらがいいと思いますか?また、就職はどのような評価を受けますか?
600閲覧
関西学院大学 理学部の偏差値は、 47.5~55.0 です。 関西学院大学 理学部 数理科学科の偏差値は、 52.5~55.0 です。 関西学院大学 理学部 物理・宇宙学科の偏差値は、 52.5 です。 関西学院大学 理学部 化学科の偏差値は、 47.5~52.5 です。 一方、近大理工学部の偏差値は、47.5~55.0です。 偏差値でみると同等です。 しかし、関学は関関同立の一つであり、近大は産近甲龍の一つで、関西では、関関同立、次いで産近甲龍というようにグループ分けされてきたという歴史があります。 関関同立は神戸大や大阪市大に次ぐランクのイメージが現在でもあり、一流大学とまでは言えなくても、人に聞かれて恥ずかしい学歴ではないというのが一般的評価でしょう。 ちなみに大阪府庁の採用大学で最多実績があるのは関大ですが、このランクは公務員の採用でも強いです。 産近甲龍は見劣りするように思います。 しかし、40年前くらいと比較すると、関学の凋落ぶりは目に余るところがあります。偏差値にして3~5は落ちています。関学は小ぢんまりしたイメージで、広報活動が下手ですね。 その点、近大はマグロとか、自己アピールが上手です。原子炉を持っていたりもしますが、発電力はわずか豆電球が灯せる程度です。マグロの方は実績が上がっているので納得できるのですが、原子炉の方は針小棒大な感じが否めません。それでも努力の甲斐があって受験生を増やしています。 将来、関学と近大が逆転するところまでいくかというとそこまではいかないかもしれませんが、社会的評価も同等ぐらいになってしまうかもしれませんね。 しかし、現時点で入学するなら関学がいいでしょう。 ただし、関学なら下宿になるとのことですが、一人暮らしの自信はありますか。大学に入学して一人暮らしを始めて楽しむぐらいの人なら何の問題もないのですが、ホームシックになったり、生活が破綻する人がいます。 そういう恐れがあるなら、自宅から通学できる近大の方がいいのかもしれません。
なるほど:2
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る