教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、ペット関係の資格を取りたいと思っています。具体的にはペットホテルや動物病院で働きたいと思っています。

私は、ペット関係の資格を取りたいと思っています。具体的にはペットホテルや動物病院で働きたいと思っています。そこで資格を調べてみたのですがペットシッター士や動物看護師などいくつかありました。そしてそれらの資格を認定する団体もいくつかあり、どの団体認定のどの資格をとったらいいのかわからないと思い質問させていただきました。よろしければ、回答お願い致します。

645閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    獣医師以外の資格はあまり必要ではないかと思います。 ぶっちゃけ各専門学校単位であるくらいですからね。 そしてどれも国家資格ではありません。 私の経験からいいますと、やる気があれば資格は必要ないです。 もし、たくさん資格を取得したとしても、その更新費用も掛かりますしね。 動物看護士の給料が約12~15万円(地域にもよりますが)、更新費用が年におよそ1~3万円です。 経済的に結構厳しいです。 わりと有名な資格としては、JAHA・JKC・愛玩動物飼養管理士等が揚げられます。 有名な資格のほうが就職するとき有利でしょう。

  • ペット関係の資格で使えるというか、まともな資格というか表現は色々 ありますが、そんな資格は「獣医師免許」くらいですよ。 動物看護師やトリマーなどは、各団体が自ら勝手に(とまで言ったら いいすぎかな?)発行しているものです。 人間の看護師や美容・理容師とは別物です(これは国家資格)。 ですから、無資格でも動物看護師やトリマーになれます。 実際、資格を持たずに動物看護師をしている人も知っています。 もちろん、違法ではありません。 従って、ペット関係の資格をとりたいならば、獣医師免許が一番ですね。 他は、あってもなくても一緒ですわ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる